八頭町立船岡小学校

校庭から見た校舎2(船小)

船岡小学校のホームページへようこそ!

◇最新の情報については、「日誌」をご覧ください。
◇学校からの連絡等は、「お知らせ」に掲載しますのでご確認ください。

※船岡小学校ホームページの掲載文・写真等の著作権は、本校に帰属します。無断使用を禁止します。

日誌

風水害などから人々を守る取り組みについて知ろう(4年社会科)

2025年9月19日 14時09分

 9月18日(木)4年生の社会科学習の一環で、八頭県土整備事務所の方に来ていただき、防災学習を行いました。

 地域を流れる八東川は、2年前や7年前に大雨により八頭町で被害を出していることがあり、わたしたちの生活や環境を守るために、川の水が流れやすくする工事や川幅を広くする工事が行われていることをスライドを使って説明していただきました。

 そして、模型を使いながら土砂災害が発生する様子を学び、対策工事が行われていることも教わりました。

 最後に、自助(自分の命は自分で守る)・公助(国・県・市町村からの助け)・共助(みんなが協力して守る)のことや、ハザードマップやテレビなどでの情報を確認し、避難に備えておくことも大事だということも学びました。

4年防災1

4年防災2

4年防災3

4年防災4