このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
受験生の方へ
在校生の方へ
保護者・地域の方へ
卒業生の方へ
お知らせ
アクセス・地図
トップページ
白鳳トピックス
お知らせ
学校紹介
学校概要
沿革
教育理念
学校評価
使用教科書
校歌・校章
アクセス・地図
課程
定時制課程
通信制課程
入試情報
新規入学
転編入試験
聴講
進路
進路情報
奨学金
行事予定
部活動
TEAS
英語CAN-DOリスト
いじめ防止基本方針
事務室
修学支援制度
証明書の発行
定期券
アクセス
米子白鳳高等学校
白鳳トピックス
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/06/30
【通信制】『就職準備講話』進路LHR
| by
職員
6月22日(水)に大講義室で、6月26日(日)に各教室で通信制進路LHRを実施しました。22日はハローワーク米子の就職支援ナビゲーターの金川留美さん、26日はハローワーク米子の統括職業指導官の山口禎枝さんに講演をしていただきました。
就職は自分事であるという自覚が高まると同時に、自らを見つめ直した生徒もおり、大変学びの多い時間となりました。
14:12
2022/06/28
【定時制】スポーツフェスティバルを実施しました
| by
職員
6月24日(金)定時制課程のスポーツフェスティバルを行いました。試合会場で密にならないよう1.2年生は教室でのオンライン観戦とし、しっかりと予防対策をして実施しました。バドミントンは1年1組、ドッジボールは2年2組、卓球は1年1組が優勝しました。競技の準備や運営を頑張った生徒会執行部の皆さんお疲れさまでした。
14:17
2022/06/24
鳥取県高等学校総合文化祭郷土芸能部門発表会に出場しました
| by
職員
6月22日(水)郷土芸能部が倉吉未来中心で行われた「鳥取県高等学校総合文化祭郷土芸能部門発表会」に出場しました。「銭太鼓」「浜唄」「傘踊り」「壁塗り踊り」の4つの演目を披露しました。大きいステージでは久しぶりの演技で、また今回初めて舞台に立つ部員もいましたが堂々と演じていました。
10:34
2022/06/24
【定時制】生徒総会を行いました
| by
職員
6月21日(火)3限、体育館で定時制課程の生徒総会を行いました。はじめに昨年度の事業報告と会計報告、次に令和4年度の行事予定と予算案についての提案があり、すべての議案が承認されました。
10:32
2022/06/16
【定時制】ヒガンバナの植栽をしました
| by
職員
5月27日(金)1.2限、定時制課程3年生が「地域の草花」の授業で上淀廃寺にヒガンバナの植え付けに行きました。彼岸花の里づくりプロジェクト実行委員さんの指導の下、約500球の球根を定植しました。生徒たちは秋に赤い花が一面に咲くのを心待ちにしています。
16:42
2022/06/13
【定時制】性に関する指導講演会を行いました
| by
職員
6月10日(金)3.4限、全校生徒対象の性に関する指導講演会を行いました。「いのちとからだの話 ~自分を守る力を持つ~」という演題で、ミオ・ファティリティ・クリニック看護師の葉山美紀子さんに講演をしていただきました。性についての正しい知識を得て、生命尊重、男女平等の精神に基づき、どのように行動すればよいかということを学びました。
11:26
2022/06/09
令和4年度 全国高等学校定時制通信制体育大会鳥取県予選会
| by
職員
6月5日(日)倉吉東高等学校、北条体育館にて全国高等学校定時制通信制体育大会鳥取県予選会が行われました。生徒は気迫のこもったプレーで全国大会出場を目指し、勝負にこだわりました。
▲ バドミントン男子 ▲ バドミントン女子
▲ 卓球男子 ▲ 卓球女子
結果は以下の通りです。
<卓球> <バドミントン> 個人戦のみ実施
男子 団体2位、個人2位、4位 男子 優勝、2位、3位(2名)
女子 個人3位、4位 女子 優勝、2位
※ 個人で4名が全国大会出場権を獲得 ※ 6名が全国大会出場権を獲得
13:07
2022/05/25
【定時制】1年生がさつまいもの苗を植えました
| by
職員
5月25日(水)4限、定時制課程1年生が「産業社会と人間」の授業でさつまいもの苗を植えました。例年は淀江どんぐりこども園の園児さんたちに来ていただき一緒に植えていますが、今回は気温が高かったため本校生徒だけで作業をし、250本の苗を植えました。収穫まで水やりや手入れをしっかりと行い、園児の皆さんと一緒にいも掘りをすることを楽しみにしています。
16:05
2022/05/23
【定時制】SNSトラブル防止講演会を行いました
| by
職員
5月20日(金)3.4限、定時制課程1年生がSNSトラブル防止講演会を行いました。西部少年サポートセンターの種原さんを講師にお迎えし、「SNSの危険性について」というテーマで講演をしていただきました。ネットにアップロードするときは個人情報に注意する、ネットの中だけではなく身近な人との関係を大切にする、困った時には相談する等のお話がありました。
15:23
2022/05/23
【定時制】ビジネスマナー研修を行いました
| by
職員
5月20日(金)、進路活動を控えた定時制課程3・4年生を対象に、今年度も洋服の青山米子店店長の岡﨑さんを講師にビジネスマナー研修を実施しました。
社会人としてのマナーから、スーツの正しい着こなしやネクタイの結び方の実習までご指導いただきました。
15:20
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project