このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
受験生の方へ
在校生の方へ
保護者・地域の方へ
卒業生の方へ
お知らせ
アクセス・地図
トップページ
白鳳トピックス
お知らせ
学校紹介
学校概要
沿革
教育理念
学校評価
使用教科書
校歌・校章
アクセス・地図
課程
定時制課程
通信制課程
入試情報
新規入学
転編入試験
聴講
進路
進路情報
奨学金
行事予定
部活動
TEAS
英語CAN-DOリスト
いじめ防止基本方針
事務室
修学支援制度
証明書の発行
定期券
アクセス
米子白鳳高等学校
学校概要・特色
創 立 平成17年4月
設置課程 定時制課程 総合学科(午前部、午後部)定員1学年60名
通信制課程 普通科 定員1年次80名
所 在 地 鳥取県米子市淀江町福岡24
特 色
〇単位制。時間割の中から学びたい科目を選択して学習します。3年以上在籍し、特別
活動に出席して
74単位以上修得すれば卒業になります。
(ただし、卒業までに必ず学習しなければならない科目があります)
〇2学期制。4月から9月までの前期と10月から3月までの後期の2学期制です。学期ごとに単位認
定をする科目もありますので、9月末での卒業も可能です。
〇三修制。4年間の卒業を基本としますが、3年間での卒業もできます。
〇制服はありません。ただし、高校生として学習の場にふさわしい生活態度、集団生活に必要な
マナー、社会人としての常識が求められます。
〇学費の負担が軽くなっています。教科書・学習書が無償になる制度や、鳥取県育英奨学金などの奨学
金制度があります。
R3学校案内.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project