重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

コイルの巻き数を変えて

2025年3月14日 11時39分

 5年生の理科では、コイルの巻き数を変えて電流を大きくする実験をしていました。みんな真剣にコイルの巻き数を増やし、どれくらい電流が流れるか実験の準備をしていました。集中している5年生です。

IMG_0733

IMG_0735

IMG_0736

IMG_0741

IMG_0742

IMG_0746

昼休憩

2025年3月13日 13時58分

 昼休憩は、あたたかい日差しで、外遊びをする子供たちがいつもより多かったです。久しぶりに「大谷翔平寄贈グローブ」でキャッチボールをする子供も。鉄棒にブランコ、ジャングルジムなど、思い思いに遊んでいました。

IMG_0673

IMG_0679

IMG_0698

IMG_0709

IMG_0712

IMG_0721

卒業式練習

2025年3月12日 11時18分

 今日から、全校での卒業式練習がはじまりました。今日は、歌の練習です。初めて上パート下パートを合わせて歌いましたが、きれいに響きあっていました。各学級で朝の会で歌っていた成果が見えました。さすが八東小の子供たちです。来週19日が卒業式。心のこもった式にしたいと思います。

IMG_0641

IMG_0652

IMG_0657

IMG_0661

IMG_0666

IMG_0670

楽しくつながる

2025年3月11日 13時53分

 ひまわり学級のみんなが、「みんなでつながろうプロジェクト」を開催中です。楽しい遊びをして、みんなで仲良くつながろうという企画です。期間は、今日から14日までの4日間。昼休憩になると、さっそく子供たちが遊びに来ていました。「ここに並んでください。」と案内も上手にしていました。

IMG_0598

IMG_0606

IMG_0614

IMG_0615

IMG_0618

IMG_0619

ひもを むすぶ

2025年3月10日 11時08分

 2年生の図工は、ひもを使って学習中。「かた結び」と「もやい結び」に挑戦していました。結び方の説明をよく聞いて、よく見て、同じように結んでいました。分かったと思っても、実際にやってみると上手くいかないことも。何度も挑戦していました。生活の中でも、ひも結びを役立ててほしいと思います。

IMG_0573

IMG_0576

IMG_0577

IMG_0580

IMG_0589

IMG_0593