重要

 延期しておりました「令和7年度羽合小学校大運動会」は、本日、5月26日(月)に実施します。
 最高気温が20℃と、少し肌寒いようですので、応援席で着用する上着を持ってくるようにお願いします。

上手になりました

2015年2月16日 14時34分

 大山も白く輝く晴天の月曜日

 5時間目の1年生体育 年明けから練習してきたなわとびも上手になりました。

 跳び箱ももう少しで開脚跳びができそうです。

 足腰がしっかりして、より高くより遠くまで跳ぶことができるようになりました。

 平均台もバランス良く渡って最後に大きくジャンプ


 みんながそれぞれ上手になって、大きく伸びました。頑張れ頑張れ、もっともっと伸びますよ。

昔の遊び

2015年2月13日 11時33分

 外は吹雪で真っ白な2時間目、1年生はホールで昔の遊びを体験しています。
 できたー  うれしそうなお手玉

 なかなか思い通りにならない! あやとり 

 最後の引きがコツなんだよね 独楽回し

 最後までできるかな だるまおとし

 キラキラきれいなおはじき

 力の加減が難しいなあ 羽子板


 ご指導いただいた皆さんありがとうございました。こどもたちの笑顔が印象的でした。

安全のために

2015年2月12日 12時03分

 今日の2時間目は避難訓練が行われました。学校に不審者が侵入したとの想定で訓練が行われます。




 3分で全員集合完了、整然と集合する事ができました。
全体指導の後、6年生は「つかえる」について事後指導がありました。

 体育館に残って学級指導を行った学級もありました。


 こどもたちの安全を脅かす事件や事故が続いています。わたしたちの羽合小学校でも取り組みを進めなければなりません。

とっとり学びサイト

鳥取県教育委員会が開設している「とっとり学びサイト」です。
学習に役立つ情報をたくさん集めています。

https://sites.google.com/g.torikyo.ed.jp/platformst

本サイトは、対象者限定のサイトです。

【学習支援サイトについて】


文部科学省、鳥取県教育委員会の学習支援サイトがそれぞれ開設されています。ご活用ください。
 
〇とりっこドリル(鳥取県教育委員会作成)   国語・算数プリントが活用できます。   https://www.pref.tottori.lg.jp/302027.htm
 
〇ワンミニッツ・エクササイズ(鳥取県教育委員会作成)   適度な運動が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=wc1Nl44rU8I&feature=youtu.be
 
〇小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省作成)  「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「子供の学び応援コンテンツリンク集」 「わくわくサイエンスリンク集」等幅広く活用できます。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 
〇NHK for school   いろいろな動画で、学習することができます。 https://www.nhk.or.jp/school/