【重要なお知らせ】
4月8日より新ホームページを運用します。

過去の記事については、以下のリンクをクリックしてください。

http://www.tottori-ikuei.jp/


【NEW】2025.05.01
 令和8年度 教育実習申し込みについて
 各種申請・手続きのページに掲載しました。

【NEW】2025.06.03
 令和7年度中学生体験入学(オープンハイスクール)のお知らせ
 今年度のオープンハイスクールは、7月28日(月)、29日(火)に実施します。
 参加希望者はGoogleフォームで直接参加申込を行ってください。【6月27日(金)締切】
(R7参加申込に記載されているQRコードを読み取ってください)
 ※参加は中学校・義務教育学校単位とします。原則として次の日程での参加としてください。(指定した日にどうしても参加できない場合は、別日で申し込んでいただいてもかまいません)
 ・7月28日(月)倉東中、倉西中、久米中、河北中、鴨川中、三朝中、湯梨浜学園中、東部地区、西部地区、県外
 ・7月29日(火)湯梨浜中、北条中、大栄中、東伯中、赤碕中

 R7体験入学案内.pdf
 R7部活動体験一覧.pdf
 R7参加申込.pdf

日誌

EI!Fes 開催されました

2025年4月27日 17時49分

 自分の個性を最大限に生かしたいティーンたちが同世代の表現や個性に触れあえるイベント「エイ!フェス」が4月27日(日)に北栄町図書館東側広場で開催され、北栄町内外から訪れた多くの入場者でにぎわいました。本校からはピッチ大会『ETTO』に3年生1名と男子バレーボールの3名が出場した他、実行委員会で運営に携わったり、高校生ボランティアとして15名の生徒の皆さんが関わってくれました。

 男子バレーボール部のプレゼン発表「ぼくたちの夢中なこと~砂の街 鳥取県北栄町」は審査員特別賞に選ばれ、ゲストの河野玄斗さんからも「鳥取県といえば砂丘。ビーチスポーツと観光を掛け合わせる着眼点が面白い」と言っていただきました。また、河野さんはトークショーの中で「AI時代だからこそ勉強が大切になる。すべての思考の土台は勉強で培われるもの。どんな勉強や経験も何かしら力になるので1つ1つを大切にして欲しい」と高校生たちへ直接メッセージを届けてくださり、参加した生徒たちにとって貴重な経験となりました。

s-IMG_1784 s-IMG_1851

▲来場者にチラシを配るボランティア  ▲Dagashipについて語る生徒

s-IMG_1895 s-IMG_1916

 ▲ 発表後河野さんからコメントをいただく男子バレーボール部員

s-IMG_1949

▲ボランティアに参加してくれた生徒たち