LUNCH ROOM

バイキング給食

2018年3月8日 09時40分

6日、6年生のバイキング給食を行いました。
卒業を控えた6年生に、お祝いの気持ちを込めて給食センターより特別メニューを提供していただきました。空揚げやデザートなどもりだくさんなメニューでした。



小学校での給食も残りわずかとなりました。今日は思い出に残る給食となったようです。
給食センターのみなさま、ありがとうございました。

6年生 カニ給食

2018年2月7日 16時23分

今日の6年生の給食には、若松葉ガニがつきました。
松葉がに漁獲量日本一の町、岩美町から卒業を控えた6年生へ、お祝いの気持ちを込めて、若松葉ガニを提供していただきました。
配膳の時から、みんなワクワクした様子でした。



上手に身を出して、おいしそうに食べていました。
カニの身をごはんにのせて、カニ丼にして食べている児童もいました。



今日は思い出に残る給食となったようです。
ありがとうございました。

瑞風運行記念給食

2017年6月23日 08時53分

本日、岩美町の東浜駅にトワイライトエクスプレス瑞風が到着します。
給食でも到着を記念して、岩美町産の食材を使用し、瑞風のイメージカラーである緑を取り入れた記念献立となっていました。

    
  

なかよし給食、なかよし遊び

2017年6月15日 10時13分

なかよし給食がありました。いつもは学年ごとで食べる給食を、異学年での交流を深めるため、月に一度たてわり班で食べます。
低学年も上手に移動できました。そして、6年生が中心となり、翌日のなかよし遊びの活動内容を決めました。
なかよし遊びでは、どの班も外でなかよく活動しました。

食の指導

2016年6月27日 15時09分

今日は、栄養教諭の花木先生と濱崎先生をお迎えして、食の指導がありました。

 

今日は、「よくかんで食べよう」というテーマで指導していただきました。よくかんで食べるという事は、からだに良い影響がたくさんあります。それを説明した「ひみこのはがいーぜ」という標語を紹介していただきました。

「ひ」・・・肥満予防
「み」・・・味覚の発達
「こ」・・・言葉の発達
「の」・・・脳の発達
「は」・・・歯の病気予防
「が」・・・ガン予防
「い」・・・胃腸快調

ぜ」・・・全身の体力向上と全力投球



かむことは、健康への第一歩です。給食でも切り方を工夫したり、デザートの果物の皮をむかずに提供したりしているそうです。家庭でも、「かむ」という事を意識して、食材や切り方・調理法を工夫して、お手伝いできるといいですね。
今日はご指導ありがとうございました。

給食最終日

2016年3月23日 16時20分

今日は、今年度最後の給食でした。
この一年で、食べる量も増え残量ゼロの日が4日ありました。そして、嫌いなものも少しずつ食べようと努力している児童もたくさんいました。
また、月に一度のなかよし給食では異学年での交流を深め、食の指導では「食」について、マナーや栄養を学習しました。



明日は終了式があり、春休みが始まります。休み中でも、規則正しい生活を送り、バランスのとれた食事をしてほしいと思います。そして、4月には、元気な姿で登校してくれることを願っています。

バイキング給食

2016年3月11日 16時19分

今日の6年生の給食は、バイキング給食でした。給食センターより、卒業を控えた6年生へお祝いの気持ちを込めて、いつもの献立とは別にいろいろなメニューを用意していただきました。
みんな大好きなチャプチェやまぜごはん、デザートも3種類用意していただきました。



卒業まで1週間となりました。この6年生のみんなと、給食を食べる日も残りわずかです。今日は、会話を楽しみながら、おいしいバイキング給食を味わって食べていました。残量もなく、すべて完食していました。
今日は、思い出に残る給食となったようです。
給食センターのみなさま、ありがとうございました。

食の指導

2016年3月10日 16時17分

今日は、栄養教諭の東郷先生と濱崎先生をお迎えして、食の指導がありました。
「1年間を振り返ろう」というテーマで、これまでの給食指導の内容を振り返りました。



月に1度の食の指導で、食の栄養やマナー・様々な国の食文化などを学ぶことができました。みんなが楽しめるようにと、クイズ形式での指導や、タベルンジャーなど、いつも分かりやすく楽しい指導で、月に1度の食の指導を心待ちにしてくれていました。
これからも、この指導で教わった事を生かしながら、体や健康について考え、いつまでも元気でいられるよう生活してほしいと思います。
1年間ご指導ありがとうございました。

なかよし給食

2016年3月1日 15時55分

今日は、今年度最後のなかよし給食でした。
5月より、月に一度異学年での交流として、縦割り班で給食を食べてきました。最初の頃は、なかよし給食での席が分からなかったり、準備や移動に時間がかかったり、緊張して話ができないといった状況も見られましたが、今では準備や移動もとても早くでき、また、班のみんなとも楽しく会話ができるようになりました。そして、月に一度のなかよし給食を楽しみにしてくれていました。
今日も、とても楽しそうに食べている様子がたくさん見えました。
明日は、今年度最後のなかよし遊びです。今日の話し合いには、5年生もリーダーとなって何をするのかを話し合いました。明日のなかよし遊びも、班のみんなでしっかり楽しんでほしいですね。



食の指導

2016年2月22日 16時45分

今日は、栄養教諭の東郷先生と濱崎先生をお迎えして、食の指導がありました。
今日は、マナーについての指導をしていただきました。食事前の準備・食べる時の姿勢・食器等の片付け方を学習しました。そして、ゲストのタベルンジャーが登場し、一緒に学習しました。



今日は、みなみ保育所の年長児のみなさんが給食見学に来ていました。タベルンジャーの登場にみんな大喜びでした。



食事のマナーは、自分やまわりの人が気持ちよく食べるために、また準備や片付けをする人が気持ちよく出来るために、守らなければいけない大切な事です。マナーを守っておいしく・気持ちよく食事ができるといいですね。
今日は、ご指導ありがとうございました。