校内マラソン大会
2024年11月1日 15時37分11月1日(金)
校内マラソン大会を実施しました。3年生から6年生が走るときは小雨がぱらついていましたが、雨にも負けず走り切りました。
どの学年の走りにも、健康委員会を中心に全校で取り組んだ業間マラソンの成果が表れていました。また、今年も伴走・監察・応援とたくさんの保護者の皆様や地域の皆様に見守っていただいたことが、子供たちが自分の力を出し切ることにつながっていたと思います。たくさんのご声援、本当にありがとうございました。
11月1日(金)
校内マラソン大会を実施しました。3年生から6年生が走るときは小雨がぱらついていましたが、雨にも負けず走り切りました。
どの学年の走りにも、健康委員会を中心に全校で取り組んだ業間マラソンの成果が表れていました。また、今年も伴走・監察・応援とたくさんの保護者の皆様や地域の皆様に見守っていただいたことが、子供たちが自分の力を出し切ることにつながっていたと思います。たくさんのご声援、本当にありがとうございました。
10月31日(木)
ボランティア委員会が呼び掛けて、10月2日から10月9日まで義援金活動を行いました。ご協力いただいた義援金を10月31日にボランティア委員会の6年生が役場に届けに行きました。
「1日も早く被災された方々に安心な生活が戻りますように。」という願いを込めて町長さんに手渡してきました。
今日も落ち葉拾いをしているグループがありました。
「先生、ぼくの手をさわってみてください。」そっと差し出された手は冷たくなっていましたが、同時に熱い志が伝わってきました。
10月30日
5年生が家庭科の学習で、「ごはんとみそしる」の調理をしました。
ご飯が炊きあがる様子を観察するため、炊飯器ではなく耐熱ガラスなべで調理しました。お味噌汁は煮干しでだしを取り、旬の大根などをたくさん入れて作りました。とてもおいしいごはんとみそ汁でした。ごちそうさまでした。
10月29日(火)
八頭町教育委員会のみなさんの学校訪問の日でした。
各学級、3時間目の授業を参観していただきました。
今月はいろいろな学校訪問がありました。その都度、ほめていただいたりご指導をいただいたりしています。このような機会に様々な視点で見ていただけるのはありがたいことです。子供たちの輝く瞳のために、ご指導いただいたことを教育活動に生かしていきたいと思います。
10月27日(日)
午前中、PTA事業の資源回収とおやじの会でした。
話をしてみると6年生の子供たちは、これらの事業のありがたさをよく理解していました。
とても風が強かった日の翌日、6年生がプラタナスや桜の落ち葉をせっせと集めていました。それを聞いた2年生もその日の休憩時間に落ち葉拾いをしていました。次の日には、自分で袋を持ってきてしていた人もいたようです。みんなのために、自分にできることを考えて行動に移す姿は美しいと思いました。
保護者の皆様の姿を、子供たちはしっかり引き継いでいます。
10月24日(木)
6年生が保護司のみなさんと一緒に学習をしました。
保護司のみなさんは、犯罪や非行をして保護観察を受けることになった人の生活を見守り、様々な相談に乗ったり、指導をしたりしていらっしゃいます。子供たちは、お話を真剣に聞きながら保護司のみなさんの仕事を理解しようとしていました。そして「あいさつの大切さ」「罪を犯した人の社会復帰のために何ができるのか」についても一生懸命考えていました。保護司の皆様ありがとうございました。
10月22日(火)
鳥取県発明協会さんの「企業連携出前授業」を6年生が体験しました。「モルタルマジック株式会社」さんの砂粘土での作品作りです。
6年生は「砂の感触のままなのに不思議。」「感触に癒される。」など様々な感想をつぶやいていました。県内企業「モルタルマジック」さんのすごい技術に触れさせていただき、「発明楽(はつめいがく)」4つのスキルについても教えていただきました。ありがとうございました。
朝の図書館は本を借りに来る子供たちでいつもにぎやかです。
普段の貸し出しは一人2冊までですが、今は「トリック・オア・トリート」と唱えると、3冊借りることができます。
子供たちから教えてもらうお勧めの本は、いつも私の世界を広げてくれます。子供たちとともに、読書の秋を楽しもうと思います。
10月18日(金)
11月1日は校内マラソン大会です。グラウンドが整備中で使えないため、輝き広場、裏庭、体育館に分かれて業間マラソンが始まりました。
健康委員会作成のマラソン大会がんばろうカードに目標を書いて、今月いっぱい業間マラソンに取り組みます。八頭中の先輩が県駅伝に向けて練習をがんばっておられるように小学生もがんばります。