日誌

3年生選択授業「フードデザイン」 製菓の基礎・基本、実演 実習

2018年11月13日 14時10分

3年生の「フードデザイン」の授業で、ボヌール洋菓子店のパティシエである花本奈美さんを講師にお招きし、スポンジケーキの作り方やパティシエという職業についてお話をいただきました。
 生徒は、フルーツの飾り切りや生クリームの塗り方など、プロの技術を実際に見て学ぶことができました。また、仕事に対する思いややりがいを聞くことができ、職業観を学ぶよい機会となりました。
(生徒の感想より)
・デコレーションのやり方を初めて近くで見ることができた。
・自分で一から作って楽しかったし、家でも実践してみたいと思った。
・仕事の話を聞き、大変な仕事だけど、やりがいがあることもわかった。
・一つ一つの作業が細かくて、簡単な仕事ではないことが実践してわかった。
・プロがやると簡単そうに見えるのに、実際に自分がやってみると思い通りにならなくてプロの方はすごいと感じた。
・一回の講習でたくさんの知識と技術をつけることができた。