本日の予定

2023年
4月2日
(日)
2
(日)

若鳥丸県民利用について

2023年3月9日 16時11分

若鳥丸の令和5年度の県民利用については3月17日に投稿します。 申し込み4月1日 3日からです。 令和5年度より、子どもたち(年長から大学生)への水産海洋教育・環境教育を目的とした利用に限らせていただきますのでご了承ください。

令和5年度 若鳥丸県民利用について「若鳥丸の県民利用」でご案内しております。ご利用を検討される方は、必ず「若鳥丸の県民利用」のページにある要項、注意事項等をお読みください。

申し込みは4月3日(月)からに変更します。

始業式

2015年1月8日 10時50分
行事報告

平成26年度 第3学期が始まりました。
始業式を行いました。

明けましておめでとうございます

2015年1月1日 07時48分


明けましておめでとうございます。

学びの文化祭in Sakaiminato

2014年12月5日 09時04分

12月4日(木)、本校において「学びの文化祭 in Sakaiminato」が開催されました。

新巻鮭販売会のおしらせ

2014年12月1日 14時28分

 新巻鮭販売会(第2回販売実習 「シーサー」)を下記の日程で実施します。

○場所     本校 工業・商業実習棟1階コモンホール○販売日     平成26年12月6日(土)○営業(販売)時間 10:00~12:00(予定)○販売本数    400本○特徴       本年度より、美保湾で養殖された「境港サーモン」を使用しています。 脂ののりが良いです。 食品・ビジネス科の生徒が販売します。多くの皆さんのご来場をお待ちしています。


工業学科第2日目

2014年10月30日 17時38分


工業学科研修旅行第2日目の様子です。
昨夜は皆テンションが高く、今朝はその注意から始まりました。今日はそれを活かして欲しいと思います。生徒全員元気に本日の研修に出発しました。
機械科ですが、本日は午前中株式会社モリタホールディングスの消防車部門で研修を行いました。乗用車の製造と異なり、1台づつオーダーメイドで製造されており、製造過程で手間をかけている様子が分り、大変参考になりました。午後は、KTCものづくり技術館で研修を行いました。安全に対する意識とそれに基づいた対策に驚きました。鍛造技術を駆使して工具を製造すると時の熟練技術の高さに驚かされました。改めて、日本のものづくりの技術の高さを再認識できた研修となりました。
電気電子科は、午前中はPETEC(パナソニック・エコ・テクノロジーセンター)で研修を行いました。
家電4品目(冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ)のリサイクルの様子とリサイクルし易い新製品の製造など、環境教育を推進する本校生徒に改めて環境保全に対する意識を再確認することができました。午後は株式会社神戸製鋼所高砂製作所で研修を行いました。まず広大な工場の敷地に驚き、鋳鉄鋼品製作のプレス機械の迫力に圧倒されました。超大型クランク軸の加工の様子や産業機械やエネルギー機器製作など世界に誇る技術の高さを目のあたりにしました。
両科とも日本の製造技術の高さに触れ、生徒もしっかり研修に取り組んでいました。
明日は研修最終日です。天候が心配されますが、皆元気ですので明日も頑張ってくれると思います。

工業学科研修旅行第1日

2014年10月29日 20時12分


工業学科研修旅行ですが、午前7時40分に学校を出発しました。
機械科(37名全員参加)は、新日鐵住金広畑製鉄所を見学しました。
電気電子科(34名全員参加)は、神戸電子専門学校で見学と実習を行いました。
それぞれ研修を十分に積んで、無事ホテルに到着し、第1目の研修を終えました。
全員元気です。明日はそれぞれの研修に向かいます。

防災避難訓練

2014年10月21日 16時13分
行事報告

本校で、防災避難訓練がありました。

地震発生、体育館避難の様子

海洋科2年生オーストラリア国際航海が始まりました!

2014年10月21日 11時40分
行事報告

海洋科2年生はオーストラリア国際航海に向け、10月19日(日)の出港式を終え、
予定どおり午前10時45分に境港を出港しました。当日は天候にも恵まれ、秋晴れ
の下で順調な船出となりました。 
なお、航海の様子について随時HP(”ホーム画面-航海実習”をクリック)でお知らせ
します。

挨拶
実習生代表挨拶 立派なスピーチでした。
出港式1
無事境港を出港しました。

体育祭

2014年10月1日 16時54分
行事報告

本日は体育祭でした。

学校祭文化の部

2014年9月30日 14時00分
行事報告

学校祭文化の部が始まりました!

華々しいオープニングのダンス、執行部+有志

学校祭文化の部

2013年9月8日 20時01分
行事

9月6日、「境港大漁太鼓」を皮切りに、学校祭文化の部がスタートしました。

勇壮な太鼓です。この後・・・