新着情報
智頭小ニュース
第1回校内授業研究会を実施しました
2025年6月20日 09時11分6月18日(水)に、今年度第1回となる校内授業研究会が行われました。
今回は、4年2組の学級活動の授業を公開。中学校からも4名の先生方が参観に訪れてくださいました。
その後の研究会では、中学校の先生3名と、智頭町教育委員会から初瀬参事をお招きし、活発な意見交換が行われました。 話合いを通して、児童が自ら「深める」学びを実践していくためには、教師の指導や助言がいかに大切であるかを改めて学ぶ貴重な機会となりました。小中の連携を深め、今後の教育活動に活かしていきたいと思います。
船上山少年自然の家で宿泊研修を行いました
2025年6月9日 16時35分6月5日(水)・6日(木)の2日間、5年生が船上山少年自然の家で宿泊研修を行いました。両日ともに天候に恵まれ、爽やかな青空の下で多くの体験活動に取り組むことができました。
1日目は、ダム湖でのカヌーやいかだ体験、ロープを使った湖面移動体験など、自然の中でしかできない貴重な体験を通して、仲間と協力することの大切さを学びました。また、クラフト体験では、木を使ったスプーン作りに挑戦し、集中してものづくりに取り組む姿が見られました。
2日目は、地図を片手にチームでポイントを探す野外オリエンテーリングを行い、知恵と体力を使いながら自然の中を歩きました。友達と声を掛け合いながら進む様子からは、協力する力や達成感を味わう姿が感じられました。
この2日間を通して、子供たちは自然とふれ合いながら、多くのことを学び、仲間との絆を深めることができました。今後の学校生活にも、この経験を生かしていきたいと思います。
読み聞かせ「よむよむ」始まる!
2025年6月5日 10時07分5月30日に今年度初めての読み聞かせがありました。読み聞かせボランティア「よむよむ」のメンバーは、16名。各学級年14回、どんな本と出会えるのでしょう。子どもたちは、とても楽しみにしています。「よむよむ」のみなさん、よろしくお願いします。