智頭小ニュース

船上山少年自然の家で宿泊研修を行いました

2025年6月9日 16時35分

65日(水)・6日(木)の2日間、5年生が船上山少年自然の家で宿泊研修を行いました。両日ともに天候に恵まれ、爽やかな青空の下で多くの体験活動に取り組むことができました。

1日目は、ダム湖でのカヌーやいかだ体験、ロープを使った湖面移動体験など、自然の中でしかできない貴重な体験を通して、仲間と協力することの大切さを学びました。また、クラフト体験では、木を使ったスプーン作りに挑戦し、集中してものづくりに取り組む姿が見られました。

 IMG_1804 IMG_1838

2日目は、地図を片手にチームでポイントを探す野外オリエンテーリングを行い、知恵と体力を使いながら自然の中を歩きました。友達と声を掛け合いながら進む様子からは、協力する力や達成感を味わう姿が感じられました。

 IMG_1856 IMG_1859

この2日間を通して、子供たちは自然とふれ合いながら、多くのことを学び、仲間との絆を深めることができました。今後の学校生活にも、この経験を生かしていきたいと思います。

読み聞かせ「よむよむ」始まる!

2025年6月5日 10時07分

読み聞かせ(15)

 5月30日に今年度初めての読み聞かせがありました。読み聞かせボランティア「よむよむ」のメンバーは、16名。各学級年14回、どんな本と出会えるのでしょう。子どもたちは、とても楽しみにしています。「よむよむ」のみなさん、よろしくお願いします。

運動会

2025年5月20日 17時46分

 5月18日は、智頭小学校の春の大運動会でした。雨の心配もされましたが、暑いくらいの日差しに迎えられ、運動会を行うことができました。

 各学年、どの子供たちも、一生懸命走る姿が印象的でした。また各色のテントでは、楽しそうに笑顔で応援する姿も多く見られ、素敵な運動会になりました。

 5、6年生は自分の競技だけでなく、運動会の運営のために役員としても働きました。5、6年生の活躍により、楽しい運動会になったのだと思います。5、6年生の高学年としての動きに、成長が感じられました。

 最後になりましたが、応援にかけつけてくださった来賓、保護者の皆様、運営のお手伝いをしていただいたPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。今後も、子供たちの成長する姿にご期待ください。

132_0450 IMG_0692

IMG_0725 IMG_7740

お休みの間の家庭学習に使えます

とりっこドリルのページ

問い合わせ

校舎

智頭町立智頭小学校
〒689-1402
鳥取県八頭郡智頭町智頭320番地
 TEL 0858-75-0044
 FAX 0858-75-1168
 MAIL   tizu-e@g.torikyo.ed.jp

・Webページに関するお問い合わせは「Web担当者宛」にメールでお願い致します。