泊の子どもたち

5.27令和5年度運動会②

2023年5月27日 15時26分

続いて行われましたのは、「泊のしゅうかく祭」。ご紹介しました、スイカや大根も登場しました。DSC05278DSC05280DSC05282DSC05285

 続いては6年生の親子種目。今日は家族の方と競技を楽しみました。ゴール後の笑顔はとてもさわやかで嬉しそう。DSC05288DSC05292DSC05295DSC05297 

 そしてラストは赤白対抗リレー。赤組の健闘むなしく、1~3年、4~6年ともに白組が勝ちました。高学年のバトンタッチはかっこよかったです。DSC05302DSC05303 1~3年のリレーは白組が先にゴール!DSC05305DSC05307DSC05309DSC05310DSC05312

 最後は閉会式。校長のあいさつとして台に立って話をしましたが、赤組6年生の子ども達の悔しそうな表情が心に残りました。来年に雪辱を果たそう!!

 閉会式の後は片付けです。保護者の皆さんの協力を得て、12時過ぎにはほぼ片付けが終わりました。ありがとうございました。6年生にとっては小学校最後の運動会。うれしい気持ちや悔しき気持ちが心に残る思い出の運動会になったと思います。DSC05313DSC05314DSC05316DSC05318

5.27令和5年度運動会①

2023年5月27日 13時48分

 今日は、3年ぶりに地域の方を招いての運動会となりました。開会式前は暑くも寒くもないちょうどよい運動会日和。来賓用のテントには宮脇町長様をはじめ、こども園の園長様、地区長様など、たくさんの方においでいただきました。8:45定刻どおりに入場行進が始まり、開会式、応援紹介、その後は100m走、80m走・・・プログラムに沿って順調に進みました。泊貝がら節では地域の方やご家族の方にも踊りの円に入っていただき、勇壮な和太鼓の演奏と唄声に合わせて踊っていただきました。また、閉会式後は多くの保護者の皆様にテントやパイプ椅子、長机などの片づけをしていただくなど、たくさんの方にご協力をいただき運動会を終えることができました。ありがとうございました。

100m、80m走。テープを切るまで一生懸命走りました。DSC05243DSC05245DSC05246DSC05250DSC05256

「と・ま・り」の文字を花が彩ります。DSC05255

係活動の児童たち 決勝係、放送係。4年生以上が仕事を受け持ちます。DSC05248DSC05286得点板も児童の係です。DSC05254

来賓の皆様。DSC05251

次は「漁師のたからもの」。慎重な赤組が白組に1組くらいの差をつけてリードしていましたが、スピードの白組が最後に大逆転で勝利!DSC05257DSC05258

DSC05260

応援席では旗を振っての大声援。DSC05261DSC05262

DSC05263

3,4,5年生の団体種目「リバーシ」。DSC05266DSC05268途中に踊りが入ります。DSC05269DSC05272DSC05273DSC05274DSC05276

DSC05277