9.9 明日は参観日です。
2024年9月9日 16時47分明日はいのちの学習参観日です。お知らせに掲載していますが、各学年で「いのち」について考える大切な時間になります。保護者・ご家族の方にもその様子をご覧いただきたいです。たくさんの方の参加をお待ちしています。
また、すでにお知らせしていますが、購買を閉店し、在庫の文房具を割安な価格で提供することになりました。明日の学習参観前と学級懇談後に会議室で販売しますので、寄ってみてください。
購買周辺が少し寂しくなりました。
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
明日はいのちの学習参観日です。お知らせに掲載していますが、各学年で「いのち」について考える大切な時間になります。保護者・ご家族の方にもその様子をご覧いただきたいです。たくさんの方の参加をお待ちしています。
また、すでにお知らせしていますが、購買を閉店し、在庫の文房具を割安な価格で提供することになりました。明日の学習参観前と学級懇談後に会議室で販売しますので、寄ってみてください。
購買周辺が少し寂しくなりました。
今朝は9月の全校朝会を行いました。2学期に頑張りたいことや「とっとり県民の日」に関係する話がありました。また、地域の方からお手紙が届き、子ども達に紹介しました。お手紙の内容は、宇谷の児童のバスのマナーがよいというお話でした。詳細は学校だよりでお知らせします。
2学期に頑張りたいことは様々。1年生は友達と仲良くしたい、2年生は九九を頑張りたい…。特に学習発表会を頑張りたいと発表する子が目立ちました。少し難しい楽器やリズムもあるけれど、発表の日に向かって粘り強く取り組んでほしいです。
6年生の発表は、学校のリーダーとしての自覚を感じさせる内容でした。期待しています。
頑張りたいことの発表の後は、「とっとり県民の日」について、クイズをしながら学びました。
「とっとり県民の日」は9月12日です。