泊の子どもたち

New! 8.30 台風の影響

2024年8月30日 17時20分

昨日から今日まで台風の進路や天気予報に翻弄されました。保護者、ご家族の皆様には、大変ご心配をおかけしました。ただいま午後5時20分。児童クラブから子ども達の声が聞こえてきますが、きょう1日、無事に乗り越えられて、ほっとしています。昨日は臨時休校か??と外を見て風雨の心配をしたり、テレビのチャンネルを回して(今は「回す」とは言いませんね)天気のニュースを探したりしていました。今朝の学校は、そんな心配をよそに、いつもの姿を見せていました。DSC02793

子ども達も、いつも通り。DSC02794

DSC02795

New! 8.27 2学期スタート

2024年8月27日 15時33分

 今日は、朝から力強い日差しが降り注ぎ、子ども達は滴り落ちる汗を拭きながら、登校してきました。今日から2学期がスタートしました。台風の心配もあり、今週は登下校の状況のアンテナを高くしておかなくてはいけないと思っています。2学期初日、始業式の日の子ども達の様子をお伝えします。

始業式。校長はパリ五輪男子体操団体の金メダル獲得を例に、2学期は、学校行事や普段の学習で失敗しても励ましあう仲間になってほしいことを伝えました。そして、夏休み中に良い成績のあった絵画や水泳などについて表彰をしました。6年生男子は東伯郡児童水泳大会で2位、6年生女子平泳ぎでは、鳥取県で2位入賞。素晴らしいです。DSC02768

学校だよりでもお知らせしましたが、新しいALTの先生を紹介しました。今日からよろしくお願いします。DSC02774

今月の目標については、教頭先生が道徳の教材「あいさつがきらいな王様」を紹介しながら挨拶の声が響く学校にしてほしいとお話しされました。DSC02777