819×307学校HPトップ画像

新着情報
鳥取東高だより

1月25日(火)からの分散登校について

2022年1月24日 18時44分

【1,2年 生徒・保護者の皆さまへ】
本日24日、県東部地区に新型コロナ特別警報が発令されました。
これに伴って、学校は明日25日から当分の間、出席番号の奇数番と偶数番で登校日を交互に入れ替える分散登校とします。今週の時間割と登校生徒の予定は以下のとおりです。
25日(火) 短縮40分授業 火曜日課 奇数番生徒
26日(水) 短縮40分授業 火曜日課 偶数番生徒
27日(木) 平常授業 木曜日課 奇数番生徒
28日(金) 平常授業 木曜日課 偶数番生徒
登校しない日は不要不急の外出を控え、自宅で家庭学習をしてください。
なお、25日(火)・26日(水)は、SHRでオンライン授業配信の接続テストをしますので、スマートフォンを持っている生徒は必ず持参してください。

【3年 生徒・保護者の皆さまへ】
明日25日からの補習は、当分の間出席番号の奇数番と偶数番で登校日を交互に入れ替える分散登校とします。
25日(火)は出席番号の奇数番の生徒、26日(水)は偶数番の生徒が登校してください。2日間とも短縮40分日課で火曜日の時間割で補習を行います。
〇一般入試の小論文対策の申込締切は、奇数番生徒が25日(火)、偶数番生徒が26日(水)とします。申込用紙と500円をSHRで担任に提出してください。
〇奇数・偶数を問わず、推薦入試の面接、小論文指導は、担当の先生と約束した日時で予定通り行いますので登校してください。
〇体育実技クラスを受講する生徒は、明日は指示通り体育館を利用できます。

「鳥取学」成果発表会(1年)

2022年1月20日 09時12分

 1月19日(水)7・8限、1年生が「鳥取学」探究活動の成果を校内で発表しました。

弁護士による消費者教育出前授業(2年生)

2022年1月20日 08時29分

 1月19日の7限目、弁護士の方を講師にお迎えし、2年生を対象に成年年齢引き下げに伴う消費者被害防止の出前授業を行っていただきました。

3学期始業式

2022年1月7日 10時29分

 本日から3学期がスタートしました。
 2学期終業式から一転、3学期始業式は各クラスで校長先生の式辞を放送で聞く形となりました。

2学期終業式

2021年12月24日 12時50分

 本日で2学期が終了しました。
 久しぶりに全校生徒、職員が体育館に集合し、吹奏楽による校歌の演奏を聴きながら終業式を行うことができました。

創立百周年記念

創立百周年記念国語科授業研究会

2022年11月14日 14時14分

 11月11日(金)の午後、創立百周年記念国語科授業研究会を実施しました。

トレーニング機器等贈呈式

2022年10月28日 08時38分

 10月27日(木)、リニューアルした本校トレーニングジムにおいて、同窓会の創立百周年記念事業によるトレーニング機器等贈呈式が行われました。