春の全校遠足
2014年5月7日 15時38分5月2日(金)春の全校遠足を行いました。週初めは天気を心配していましたが、朝から快晴で絶好の遠足日和になりました。
コースは毎年恒例の池田家墓所→宇部神社→因幡万葉歴史館を巡るコースです。
遠足の目的を確認 各ポイントでクイズ問題を解きました
万葉歴史館では各学部ごとにレクリェーションが行われました。
最後まで粘り強く歩きました。
5月2日(金)春の全校遠足を行いました。週初めは天気を心配していましたが、朝から快晴で絶好の遠足日和になりました。
コースは毎年恒例の池田家墓所→宇部神社→因幡万葉歴史館を巡るコースです。
遠足の目的を確認 各ポイントでクイズ問題を解きました
万葉歴史館では各学部ごとにレクリェーションが行われました。
最後まで粘り強く歩きました。
専攻科の生徒が毎月1回昼休憩に、学校の先生や児童生徒に
インタビューをして、流します。その人の趣味や好きな歌、
川柳などを質問します。第1回目は校長先生にインタビュー。
聞いて楽しめる放送にしたいと頑張っています。
専攻科の新年度がスタートしました
桜満開の4月7日、入学式が行われました。専攻科は2名の新入生を迎え、新しい年度のスタートを切りました。8日、9日は理療科オリエンテーションをはじめ、各分掌等のオリエンテーション、身体測定、LHRなどを実施し、いよいよ10日本日より授業の開始です。生徒たちが今持っている目標のつぼみが、年度末には満開に咲きひらくよう願いつつ、その取り組みを支援していきます。
相談支援のしおりリニューアルのお知らせ
「見えない・見る力の弱い児童生徒」相談支援のしおりをリニューアルしました。たくさんの相談をいただくようになり、電話してもなかなか連絡が取れないといわれる方が増えてきました。そこで、書面で相談希望を伝えていただいて、こちらから連絡するスタイルに変更しました。
詳しくはしおりをダウンロードしてご確認ください。
変更点を簡単に説明します。
学校等の施設からの相談は
①相談支援依頼書を出していただく(電話連絡は不要です)
②盲学校から連絡があり、詳細の聞き取りと日程調整をする
③相談支援申込書を出していただく の3ステップになりました。
昨年からの継続相談の方は、少し混乱されるかもしれませんが、今まで通り電話でも対応しますのでご連絡ください。
個人での申し込みは今まで通り、電話でお願いします。
担当:盲学校支援部 岡部、宮谷