部活動年間活動計画

運動部・文化部 年間活動計画

 下の部活動名をクリックしてください。

  

運動部

陸上  新体操  硬式野球  軟式野球  バドミントン
ソフトテニス   バスケットボール男子  バスケットボール女子                      
バレーボール男子   バレーボール女子  卓球  柔道  剣道                  弓道   山岳  サッカー男子  サッカー女子   ラグビー                    なぎなた  テニス   応援団

文化部

放送  演劇  吹奏楽  管弦楽  合唱
美術  書道  人文科学(かるた文芸グローバル)                       
自然科学(化学生物物理地学情報数学) 
部落解放研究  華道     茶道
家庭  英語  囲碁・将棋

部活動報告

卓球部 大会参加報告

2025年4月23日 08時28分

4月19日に、鳥取県民体育館で開催された、令和7年度鳥取県春季高等学校卓球選手権大会 兼 第72回中国高等学校卓球選手権大会鳥取県予選会 兼 第60回鳥取県高等学校総合体育大会卓球競技第1次予選会東部地区予選会に参加しました。

以下の選手が予選を見事突破し、県大会出場権を獲得しました。県総体での活躍を期待しています!

男子ダブルス 3-3 山本 諄、1-1 賀山凰太

       3-1 中尾昊希、3-1 定久将也

女子ダブルス 1-5 山本 歩、1-2 森山実帆子

       3-1 葛 百合、3-4 岡みなみ

       3-4 秋田奏美、3-3 木下凜香

男子シングルス 1-1 賀山凰太、3-1 中尾昊希、3-1 定久将也、

        3-2 田中流石、3-3 加藤颯起

女子シングルス 2-6 太田百香、1-5 山本 歩

ボート 大会参加報告

2025年4月22日 13時45分

4月19(土)~20(日)、米子市錦海漕艇場で開催された、令和7年度第69回中国高等学校選手権鳥取県予選会に参加しました。

男子シングルスカル  1-7 仲倉 準翔 (中国大会出場)

中学校時代には全国優勝も果たした仲倉くんの、今後の益々の活躍を期待しています!

ボート

自転車競技 R6高体連表彰の伝達・大会参加報告

2025年4月22日 13時41分

2年7組大谷奈々さんへ、R6高体連表彰を伝達しました。

大谷さんは自転車競技で輝かしい成績を残しています。

年度末に開催された令和6年度全国高等学校選抜自転車競技大会に参加しました。

スプリント 2-7 大谷 奈々  第5位

全国の舞台で堂々の5位入賞!素晴らしいことです! 

高体連

柔道部 大会参加報告

2025年4月21日 08時27分

4月19日~20日、鳥取市武道館で開催された、第72回中国高等学校柔道選手権大会鳥取県予選会に参加しました。

男子個人73㎏級 2-6 橋本達実  第3位(中国選手権大会出場)

練習環境が不十分な中、大変頑張って柔道を続けてくれています。

中国大会の活躍を期待しています!

バレーボール部 大会参加報告

2025年4月15日 16時44分

4月12日(土)、八頭高校で開催された、令和7年度鳥取県高等学校バレーボール選手権大会東部地区大会 兼 第77回中国高等学校バレーボール選手権大会鳥取県予選会東部地区大会に参加しました。

女子 本校 2-0 八頭高  県大会シード獲得

男子 本校 2-1 岩美高

   本校 0-2 八頭高

女子は県大会で、前回大会の雪辱を果たして中国大会出場を決めてもらいたいものです。

男子はノーシードから出場ですが、普段の練習の成果をいかんなく発揮して中国大会出場を決めてくれることを期待しています。

テニス部 大会参加報告

2025年4月15日 12時35分

4月12日(土)~13(日)、鳥取大学テニスコートで開催された、令和7年度鳥取県高等学校テニス選手権等中部地区予選大会に参加しました。

シングルス  1-2 井嶋 勇翔 (県選手権出場)

ダブルス   2-3 松本 晄、1-2 井嶋 勇翔 (県選手権出場)

県大会でもより一層の健闘を期待します!

フェンシング 大会参加報告

2025年4月15日 09時58分

4月12日(土)、鳥取工業高校柔剣道場で開催された、令和7年度第52回中国高等学校フェンシング選手権大会鳥取県予選会に参加しました。

男子個人フルーレ 2-2 村上弘幸 第3位

見事、3位決定戦で勝利し、中国選手権大会出場を決めてくれました。中国大会でも頑張ってください!

ソフトテニス部 中国大会参加報告

2025年2月14日 10時48分

1月17日(金)~19(日)、福山通運ローズアリーナで開催された、第50回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会中国地区予選会に参加しました。

男子団体 予選リーグ 敗退

女子団体 予選リーグ 敗退

中国地区の強豪校と試合をすることで、新たな目標を手にしたようです。次の大会での活躍を期待しています!

将棋部 全国大会参加報告

2025年2月5日 09時26分

1月30日(木)~2月1日(土)、長崎県立総合体育館で開催された、第33回全国高等学校文化連盟将棋新人大会に参加しました。

1-5 西田佳夏  予選リーグ 1勝3敗 ※決勝トーナメント進出ならず

高校に入学してから本格的に将棋を始めたにもかかわらず、全国で1勝することができました。中国大会以降、自分の型を身につけつつあるようです。来年度以降のさらなる発展が期待できます!