環境について学習しました(4年生)
2018年6月5日 09時32分6月4日(月)の午後、4年生が環境についての学習をしました。「鳥取県地球温暖化防止活動推進センター」の山本ルリコさん、岸本和江さん、幸本伊織さんから、地球温暖化の仕組みや電機の作られ方などについて教えていただきました。実際に体力発電機を使って発電をしてみたりしたあと、自分たちができるエコ活動について考えました。
地球のことについて、詳しく学びました。
体力発電機で、電気を起こしました。
本ホームページに記載されている記事及び写真等の無断転載を禁じます。すべての著作権は若桜町立若桜学園に帰属します。
Copyright(c)2012 Wakasa gakuen school All right reserved
6月4日(月)の午後、4年生が環境についての学習をしました。「鳥取県地球温暖化防止活動推進センター」の山本ルリコさん、岸本和江さん、幸本伊織さんから、地球温暖化の仕組みや電機の作られ方などについて教えていただきました。実際に体力発電機を使って発電をしてみたりしたあと、自分たちができるエコ活動について考えました。
地球のことについて、詳しく学びました。
体力発電機で、電気を起こしました。