学園トピックス

1学期をふり返ると・・・

2025年7月28日 11時12分

 夏休みが始まり2週目に入りました。1学期をふり返ると・・・(終業式で話した内容とスライドに使用した写真です)

スクリーンショット42025-07-28 104935

 新入生12名を加えて、全校児童生徒110名で若桜学園の1学期がスタートしました。

スペース

スクリーンショット52025-07-28 110336

 全校遠足で、カレー作りをしました。コロナ禍以降実施できていませんでしたが、令和元年以来6年ぶりに復活できました。今年は火おこしにも挑戦しました。

スペース

スクリーンショット62025-07-28 105046スクリーンショット62025-07-28 105057

 人権教育参観日の様子です。

スクリーンショット62025-07-28 110153スクリーンショット62025-07-28 110204

 参観日に学習したのは、子どもたちだけではありません。子どもたちが下校した後、お父さん、お母さん、先生も学びました。

スペース

スクリーンショット72025-07-28 105132 スクリーンショット82025-07-28 105144

 部活動も大活躍でした。夏休みに行われる県中総体、コンクールでも活躍を期待しています。そして、県内の市町村の魅力を日本海テレビがPRするプロジェクト「さんいんVivid」のCM撮影に中学生が協力しました。

DSC03380

 子どもたちには、「若桜ならでは」の夏休みを過ごしてもらいたいと思います。家族旅行なども計画されているかもしれませんね。

スクリーンショット92025-07-28 105153

 交通ルールを守る、自転車に乗るときはヘルメットをかぶるなど、自分でできる危険を避ける手立ては必ず取りましょう。インターネットは便利な反面、危険もいっぱいです。こちらも危ないところに自分から近づかないことが大切です。

 2学期の始業式に、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。