学園トピックス

中期ブロックに進む準備

2021年2月16日 07時50分

若桜学園では、1年生から9年生までを3つのブロックに分けています。1~4年生が前期ブロック、5~7年生が中期ブロック、そして8~9年生が後期ブロックとなっています。先日、5年生が4年生の教室に行き、中期ブロックに進む心構えを教えてくれました。「五年秘伝之書」と題して、学習や委員会のことなどどうすればいいのか教えてくれたり、以前に中期ブロックについて学習した時に出た4年生からの質問に、5年生が答えたりしてくれました。


若桜学園では、こうして先輩が後輩を導く活動を、いろいろな場面で行っています。先日の新入生体験入学では、1年生が年長さんに学校生活や学習について説明しました。また、7年生が6年生に中学生になる心構えを伝えたり、卒業生が中学生に入試で経験したことを話したりします。そして、若桜学園は少人数なので、全員が何かの役割を受け持ってするのです。伝える側も、導かれる側も、どちらにとっても大きな成長へとつながります。教師がすれば短時間で効率よく進めることができるのですが、そうではなく、児童生徒ができるようになることが大切なのです。若桜学園は、9年間クラス替えがないのですが、横ではなく縦の関係の変化で成長していく学校だと思います。