学園トピックス

若桜町に 提案しました

2022年1月24日 14時43分

1月19日(水)に「若桜子どもシンポジウム」が開かれ、6年生が矢部町長様や町議会、役場関係者の方々に、こんなことをしてはという提言をしました。
今回6年生は3つのチームに分かれ、「若桜観光にレッツゴー!」、「若桜の特産 ~若桜の特産品で盛り上げよう~」、「安全な若桜町へ ~事故のない安心を~」の3つの提言をしました。「若桜観光にレッツゴー!」では、20~30代やファミリー層をターゲットにした観光プランを提案しました。「若桜の特産 ~若桜の特産品で盛り上げよう~」では、若桜のお土産として文房具やカレンダー、マグネットなどの制作を提案しました。「安全な若桜町へ ~事故のない安心を~」では、若桜町内の事故について調べ、どうすれば事故を減らせることができるのかについて考えました。
いずれの提案も、自分たちで調査したり、提案の根拠を示すなどし、プレゼン資料もわかりやすく制作していました。
今までは若桜の町から学ぶことが多かったのですが、この「若桜子どもシンポジウム」では、若桜の町に向かって発信するという学習です。これまでにも実現した提案が数多くあり、この日も終わった後で子どもたちの提案に対していろいろな話が出ていました。保護者の方にも見ていただき、わかりやすく発表する姿に、お子様の成長も感じていただけたと思います。