給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  8・9月献立       イチオシ若桜メシ 8月         食育だより 8月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 9月4日(金)

2020年9月4日 15時20分

ご飯 スタミナ納豆 ワンタンスープ ひじきとささみのサラダ

納豆は、大豆に納豆菌を混ぜて発酵させた、日本の代表的な発酵食品です。納豆菌の働きによって、大豆が消化しやくなり、整腸効果もプラスされます。たんぱく質やカルシウム、鉄分など大豆と同じ栄養素と大豆には少ないビタミンB2を多く含んでいます。ビタミンB2は肌や髪、爪などを健やかに保つ働きがあります。     

今日の給食 9月3日(木)

2020年9月3日 15時19分

丸形レーズンパン 豚肉のハニーマスタード焼き コンソメスープ かぼちゃサラダ

豚肉のハニーマスタード焼きは、豚肉を「ハニー(はちみつ)」と「マスタード」に漬け込んで焼きました。はちみつの甘味とマスタードの酸味が合い、暑い時期にもピッタリのメニューです。

今日の給食 9月2日(水)

2020年9月2日 15時18分

麦ご飯 夏野菜カレー ミルクバー

今日は運動会の総練習のため、「簡単給食」です。夏野菜をたっぷり入れた「夏野菜カレー」にしました。デザートはミルクバーです。運動会まであと少し!みんなで頑張りましょう。  

今日の給食 9月1日(火)

2020年9月1日 15時16分

ご飯 さばのみそ煮 とうふのすまし汁 なすのしぎ焼き

みそは、昔から健康によいと食べられてきました。たんぱく質を多く含み、麹菌の出す酵素の働きで、大豆より消化のよい食品です。最近は、胃がん予防や老化防止の効果もあると注目されています。今日はさばのみそ煮です。

今日の給食 8月31日(月)

2020年8月31日 15時14分

ご飯 若鶏肉の夏野菜ソースかけ きのこのすまし汁 ひじポテサラダ

今日は語呂合わせで「831の日」です。夏野菜には、水分やビタミン・ミネラルなどが多く含まれ、暑い時期に不足しがちな栄養素を補うことができます。今日は、揚げた若鶏肉に、なす、ピーマン、トマトなどの夏野菜を使ったソースをかけました。