9月28日(月)の集会で、児童生徒会の役員の交代がありました。前期児童生徒会を引っ張ってきた4名の生徒から一人ずつあいさつがありました。今年になってから、たくさんの行事や取り組みが前年度と同じようにすることができず、とても苦労したと思いますが、その中でもいろいろ工夫をし、全校がまとまれるように頑張ってくれました。本当にありがとうございました。

続いて、後期児童生徒会役員の認証が行われました。新役員は次の通りです。
児童生徒会長 瀨戸 脩司
副会長男子 兵頭 樹
副会長女子 田井 美知
総務長 諸寄 麻亜莉

委員会の役員認証は、新児童生徒会長の瀨戸脩司くんが行いました。
体づくり委員長 山根 幸輝
副委員長 森岡 このみ
衛生美化委員長 青木 一真
副委員長 桑原 美羽
図書委員長 木下 未唯
副委員長 福田 蓮城

9年生からバトンを引き継いだ新役員を中心に、後期の学校を盛り上げてほしいと思います。
本年度は、年度当初に予定していた行事がたびたび変更や中止になり、ご迷惑をおかけしています。9月下旬に計画していた進路説明会についても、本年度は中止とします。この進路説明会は、中学生(7~9年生)と保護者がが高校の先生から直接お話を聞くことができる貴重な機会だっただけに残念です。また、夏休み中に行われるはずだった高校体験入学も、一部の高校しか実施できませんでした。高校体験入学については、10月にそれに代わる事業が規模を縮小して実施されます。今後も行事の変更や中止等があるかもしれませんが、このホームページの「今月の行事予定」でご確認いただければと思います。