ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
八頭中日誌
PTA環境整美作業
2016年6月20日 16時59分6月18日(土)、PTA父親委員会の活動として、環境整美作業が、2年生の保護者の皆さんを中心に行われました。校舎周辺の草刈りや草取り、生け垣の剪定などを行っていただき、とてもきれいになりました。参加していただいた保護者の皆さんありがとうございました。
次回は、8月20日(土)に3年生の保護者の方を中心に行われる予定です。よろしくお願いします。
東部地区中学校陸上競技大会
2016年6月14日 16時54分東部地区中学校陸上競技大会が開催され、本校からは60名を超える選手・補助員が参加しました。これまでの練習の成果を発揮し、多くの生徒が自己ベストを記録し、健闘しました。
男女総合優勝! (男子総合1位・女子総合2位)
→大会成績の詳細は、部活動のページをご覧ください。
全校道徳②
2016年6月7日 16時51分第2回の全校道徳を行いました。
八頭町社会福祉協議会でコミュニティーソーシャルワーカーとして働いておられる、藤田亮二さんに「心がつながる 福祉の仕事」と題して、お話をしていただきました。
「福祉の仕事は心がつながる仕事、中学生も地域の素晴らしい人たちと触れ合って、地域のやさしさを感じて欲しい」とメッセージをいただきました。
東部地区中学校総合体育大会
2016年6月4日 16時47分東部地区中学校総合体育大会が開催され、各部ともこれまでの練習の成果を発揮して、全力で試合に臨みました。
ホッケー(男・女優勝)、柔道(男子・2位、女子・1位)、テニス(男子・3位)
バスケット(女子・7位)、卓球(女子・7位)
以上が、7月23日(土)~25日(月)に行われる、県中学総体にチームとして出場することになりました。
→ 試合結果の詳細は、部活動のページをご覧ください。
応援練習始まる
2016年5月30日 16時43分東部地区中学総体にむけて、各部の練習も白熱してきました。そして、応援練習が今日から始まりました。
5月23日(月)~24日(火) 氷ノ山宿泊研修(1年)
2016年5月20日 16時36分1年生147人が、氷ノ山で宿泊研修を行いました。
スローガン『心をひとつに147 礼儀・マナーはあたり前』
研修では、集団行動でのルールやマナー、仲間づくりのためのゲーム、心を磨く座禅、飯ごう炊さんなど、みんなで声を掛け合い、力を合わせて取り組みました。1年生の団結力、これからの活躍が楽しみです。
5月17日(火)~20日(金)職場体験学習「ワクワク八頭中」
2016年5月20日 16時32分中学2年生が、地域の職場で4日間の職場体験学習を実施しました。地域の中で働くたくさんの人々とふれあい、体験を通して、働くことの意味を考えたり社会の中でのルールやマナーを学んだりしました。
地域の事業所の皆さん、お世話になり、ありがとうございました。
前期生徒総会
2016年5月13日 16時28分 前期生徒会活動の目標 ○活気のある学校を創ろう スローガン「エネルギッシュ八頭中」
八頭中「生徒の目標」を具体的に取り組むために、前期生徒会はいろいろな活動にエネルギッシュに取り組んでいきます。
生徒会リーダー研修会
2016年4月25日 16時23分第1回 公開授業・PTA総会
2016年4月23日 15時31分午後から、各学級担任が公開授業を行い、その後PTA総会、学年別PTAを開催しました。
多くの保護者の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。
お知らせ
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp