ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

「八頭高ライフ体験」

2025年1月23日 10時55分

 毎年八頭高校の先生と生徒の皆さんにお世話になって行っている、八頭高ライフ体験に行って来ました。

 これは、八頭郡の三つの中学校の2年生が八頭高校を訪問し、高校生活の全体像を具体的にイメージすることを目的に実施しています。

 昨日は、生徒会の皆さんと吹奏楽部による歓迎セレモニーのあと、校舎案内・概要説明を受けました。説明の後半は6名前後のグループに分かれ高校生の講話を聴きました。3年生の先輩方の実際の日々の生活や進路を選択する時のポイントと今やっておくべくことなど、生の声を聴かせていただきました。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

s-IMG_1444 s-IMG_2509

s-IMG_1447 s-IMG_1458

s-IMG_1461 s-IMG_1463

s-IMG_1465 s-IMG_1466

s-IMG_1468 s-IMG_1472

s-IMG_1473 s-IMG_1475

s-IMG_1476 s-IMG_2536

「標準学力検査」

2025年1月17日 10時51分

 八頭中学校では例年1月に標準学力検査を行っています。今日はその検査日として全校生徒が5教科のテストに挑みました。全てのクラスで、真剣なまなざしで問題に向かっていました。後日、結果を元に苦手と得意をしっかり見極め、長所を伸ばし短所を克服する学習が進められるように、ガンバロウ八頭中生!

s-IMG_6027 s-IMG_6028

s-IMG_6029 s-IMG_6030

s-IMG_6032 s-IMG_6033

s-IMG_6034 s-IMG_6035

「3学期 始業式」

2025年1月9日 14時36分

2週間の冬休みを終え、本日から3学期が始まりました。

1校時に全校生徒が体育館へ集合し始業式を行ました。よく冷えた朝でしたが、体育館は早朝からストーブを入れ少しでも室内を温かくした状態で行いました。

2校時目から6校時目までは、実力テストに挑む1日を過ごしました。

s-IMG_6025 s-IMG_6020

s-IMG_6023 s-IMG_6026

「合同部活動②」

2025年1月8日 09時38分

新年 あけまして おめでとうございます。

本年も よろしくお願いいたします。

 さて、今日は年末に1回目を行った合同部活動の2回目を開きました。柔道・ホッケー・バスケット・バレー・ソフトテニス・野球・水泳の各部から合計90名が参加しました。

 前回同様、全体を2つのグループに分け、柔道部顧問の山﨑先生と水泳部顧問の藤原先生が指示を出し、30分で入れ替わりをして全てのメニューを全員が行いました。山﨑先生の指導は、柔道場へ会場を移し畳の上でのトレーニングでした。バランスを取る練習から体幹が鍛えられました。また、藤原先生の練習では、限界に挑戦するメニューもあり、他の部活動と競うことや大人数で行うことでハリのある練習になりました。

s-IMG_5981 s-IMG_5985

s-IMG_5990 s-IMG_5991

s-IMG_5992 s-IMG_5994

s-IMG_6007 s-IMG_6011

s-IMG_5984 s-IMG_5997

s-IMG_5998 s-IMG_5999

s-IMG_6001 s-IMG_6013

s-IMG_6014 s-IMG_6016

「令和6年度 県税納税表彰式」

2024年12月31日 11時46分

 12月26日(木)に県庁にて「令和6年度県税納税表彰式」が行われました。学校代表として学校長が出席し、副知事より表彰状と記念品を授与していただきました。この度の表彰校は中部地区から三朝中学校、西部地区から米子北斗中学校が、そして、東部地区から本校が表彰されました。

 本年度、多くの生徒が「中学生の税についての作文・書写」に応募し、「税金を納めることは社会をつくる大切な行動であること」に関心を持ち、将来は税を納める主権者になる教育の一つを評価してしていただきました。

s-1000006450 s-1000006457

「合同部活動」

2024年12月26日 14時23分

 八頭中初の試みとして、合同部活動を開きました。これは、種目の枠を超えて多くの部活動が集まり冬場の基礎トレーニングを行うものです。

 今日は柔道・ホッケー・バスケット・バレー・ソフトテニス・野球・水泳の各部の部員が参加しました。全体を2つのグループに分け、バスケット部顧問の竹内先生とホッケー部顧問の由澤先生が指示を出し、30分で入れ替わりをして全てのメニューを全員が行いました。明るく楽しい雰囲気の中でいつもと違うトレーニングができたことは、八頭中学校の部活動全体のレベルアップにもつながります。

 冬休み中は、今日とは違う部活動の顧問のリードで、年明けにあと1回行う予定です。

s-IMG_5949 s-IMG_5951

s-IMG_5952 s-IMG_5960

s-IMG_5965 s-IMG_5967

s-IMG_5968 s-IMG_5955

s-IMG_5970 s-IMG_5971

s-IMG_5976 s-IMG_5980

「表彰伝達・終業式」

2024年12月26日 10時08分

 学校行事や対外行事など盛りだくさんの2学期の最終日に、表彰伝達と終業式を行いました。

 表彰伝達では、各部活動の大会や駅伝大会、美術作品展、作文コンテストなどで活躍した生徒に表彰状や盾などを渡し成果を披露しました。

 続いて冬休みの生活について全体指導を聞いた後に、終業式を行い1月8日までの冬休みに入りました。

s-IMG_5933 s-IMG_5938

s-IMG_5939 s-IMG_5940

s-IMG_5946 s-IMG_5943

「冬休みを前に」

2024年12月23日 18時00分

 八頭中学校は今週の水曜日に2学期の終業式を行います。そして、12月26日~1月8日まで冬休みになります。

 間もなく冬休みを迎える今日は、昨日までの荒れた天候から一転して晴れ間がのぞく景色が広がっていました。2学期の授業も今日・明日・明後日の3日を残すところですが、最後までしっかり授業を頑張る生徒の姿が見られました。

s-DSC_0668 s-DSC_0669

s-DSC_0670 s-DSC_0671

s-DSC_0672 s-DSC_0675

「性に関する教育講演会(3年生)」

2024年12月17日 11時49分

 先週の2年生に続いて、今日は3年生が性についての学習を行いました。

 講師には思春期保健相談士、県青少年育成アドバイザーの芳村恵子先生をお迎えし、お話を聞き考える時間を過ごしました。

 3年生は、義務教育を終了するにあたり、これまでの学習を再確認し性を有する人として、自分や周りの人の体や心を大切に生きようとする意欲・態度を養うことを目的に実施しました。

 中学校生活も3ヶ月余りとなった3年生一人一人が、「自立した大人」になることをめざし、よりよく生きていくための意思決定と行動の大切さを実感する時間になりました。

s-IMG_5908 s-IMG_5912

s-IMG_5913 s-IMG_5914

s-IMG_5915 s-IMG_5918

s-IMG_5919 s-IMG_5921

「全中駅伝 応援ありがとうございました」

2024年12月16日 12時38分

 土曜日から今日まで、日本海新聞で大きく取りあげていただいた全中駅伝を無事に終えることができました。

 本校生徒は勿論のこと、保護者の皆様・地域の皆様・町教育委員会並びに町行政機関の方々や本校学校関係者の方々には、絶大なる応援をいただき県代表として立派に走りきることができました。

 チームや学校の中には、順位では現わすことができないドラマがあり、これまで駅伝部を牽引した3年生の感動的な走りは八頭中の伝統を見せてくれました。レースの様子を思い出すと、今でも胸が熱くなります。

 夏から始まった駅伝部の活動に対しまして、皆様の応援に心より感謝いたします。

「ありがとうございました」

s-IMG_9962

       s-IMG_9880

s-1000006235 s-DSC_0657 

s-1000006246 s-1000006278 (1)

s-IMG_9907 s-IMG_9890

s-IMG_9926 s-IMG_9933

s-IMG_9940 s-IMG_9939

       s-IMG_9943

s-IMG_9951 s-IMG_9955

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2024年

8月

7 / 28
(日)
7 / 29
(月)
7 / 30
(火)
7 / 31
(水)
8 / 1
(木)
8 / 2
(金)
8 / 3
(土)
8 / 4
(日)
8 / 5
(月)
8 / 6
(火)
8 / 7
(水)
8 / 8
(木)
8 / 9
(金)
8 / 10
(土)
8 / 11
(日)
山の日
8 / 12
(月)
振替休日 (山の日)
8 / 13
(火)
8 / 14
(水)
8 / 15
(木)
8 / 16
(金)
8 / 17
(土)
8 / 18
(日)
8 / 19
(月)
8 / 20
(火)
8 / 21
(水)
8 / 22
(木)
8 / 23
(金)
8 / 24
(土)
8 / 25
(日)
8 / 26
(月)
8 / 27
(火)
8 / 28
(水)
8 / 29
(木)
8 / 30
(金)
8 / 31
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp