ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

「前期 級長・副級長 認証式」

2025年4月17日 16時13分

 各学年4クラスの級長・副級長の認証式を行いました。

 最初に生徒会長の西尾さんが挨拶をして始まりました。この挨拶では、今の八頭中生の挨拶のレベルを考え、一人一人の自律した行動が広がっていく生徒会スローガンの「共鳴」について生徒全体で共有しました。

 その後の、認証では各クラスの級長・副級長が呼ばれ、大きな声で返事を返し横山さんが代表して登壇し認証状を受取りました。その後、一人ひとりが全校生徒の前で目標を語りましたが、自分たちの力をしっかりと伸ばしていける集団を創っていく意欲が感じられる発表でした。最後に、生徒会副会長の谷口さんが挨拶を行い。集団づくりの節目の式を終えました。

s-IMG_6685 s-IMG_6688

    生徒会長の西尾さんの挨拶            代表して登壇した横山さん

s-IMG_6690 s-IMG_6695

     3年生の級長・副級長              2年生の級長・副級長

s-IMG_6697 s-IMG_6700

      1年生の級長・副級長             谷口生徒会副会長の挨拶

「全国学力・学習状況調査」

2025年4月17日 10時27分

 今日は本校の3年生も全国学調に挑みました。1校時目に国語、2校時に数学を行いました。最後まで諦めずにしっかり解くこと。書き問題も手を抜かずにしっかりと考えて答えていくこと。を大切に取組んでいる姿をたくさん見ることができました。正に、一生懸命がカッコいいを表現する姿でした。

s-IMG_6671 s-IMG_6672

s-IMG_6675 s-IMG_6676

s-IMG_6678 s-IMG_6679

s-IMG_6680 s-IMG_6681

「部活動紹介」

2025年4月14日 19時00分

 放課後の時間を使って、生徒会執行部の指示のもと部活動紹介を行いました。八頭中では本年度も部活動は全員加入です。

 楽しい先輩のパフォーマンスがあり、1年生の興味・関心が高まりました。明日から部活動見学や体験入部を経て5月2日に部結成をします。心と体を鍛える場であったり、自分の得意を伸ばす場であったりする貴重な時間を過ごせる部活を選んでほしいです。

s-IMG_6610 s-IMG_6616

s-IMG_6624 s-IMG_6626

s-IMG_6629 s-IMG_6631

s-IMG_6635 s-IMG_6643 

s-IMG_6647 s-IMG_6648

s-IMG_6652 s-IMG_6658

s-IMG_6664 s-IMG_6666

s-IMG_6670

「全校オリエンテーション」

2025年4月14日 18時46分

 先週の金曜日に引き続き、学校生活に関する全校オリエンテーションを行いました。1年生は中学校での新生活を知るため、2・3年生は生活の再確認を行いました。

s-IMG_6603 s-IMG_6604

s-IMG_6605 s-IMG_6609

「給食スタート」

2025年4月14日 18時42分

 今日から本年度の給食が始まりました。1年生は4校時に給食の準備の仕方などについて、オリエンテーションをしてから始まりました。小学校では教室での給食でしたが、中学校は広いランチルームでの給食になります。2年生と同じ2階フロアーでの食事に落ち着いて食べることができたでしょうか?

 これから準備の段取りも良くなり、食べる時間もしっかり確保でき楽しい時間になります。

s-IMG_6591 s-IMG_6596

s-IMG_6597 s-IMG_6598

s-IMG_6600 s-IMG_6602

「第11回入学式」

2025年4月10日 15時25分

 満開の桜の中、八頭中学校 第11回入学式を行いました。

吉田町様、佐々木PTA会長様を始め多くの来賓の方々にお越しいただき、しめやかに式を執り行うことができました。

 今年度は130名の新入生を迎えました。学校長の式辞や薮田教育長の告示、来賓の祝辞をいただく際の、しっかり聞く態度が印象的で大変すばらしかったです。

 今日から、「自律した生活」で、「一生懸命がカッコいい」、「人の為に生きる八頭中生」として成長する3年間が始まりました。

s-IMG_3778 s-IMG_3771

s-IMG_3774 s-IMG_3786

s-IMG_3792 s-IMG_3797

s-IMG_3496 s-IMG_3571

      1組担任 西村先生         7組担任 西川先生 と 2組担任 平木先生

s-IMG_3769 s-IMG_3694

 3組担任 松田先生 と 8組担任 小林先生        4組担任 八木谷先生

s-IMG_3806 s-IMG_3810

   誓いの言葉 代表 佐藤由奈 さん          歓迎の言葉 代表 内田陽菜 さん

令和7年度「着任式・始業式」

2025年4月9日 11時23分

 入学式を明日に控え、本日、八頭中学校も令和7年度が始まりました。今日は2・3年生250名が出席し「着任式」と「始業式」を行いました。

 着任式では、9名の先生が登壇し一人ずつご挨拶をいただきました。"出逢いは必然"今日の出逢いを大切にしていきます。

 また、始業式では『自律』『一生懸命がカッコいい』『人の為に生きる八頭中生』を大切な言葉として頑張る八頭中生であることを聞き、気持ちを引き締めてスタートしました。

 2つの式を終えた後、学年団や部活顧問の先生の紹介があり本格的に始動しました。

s-IMG_6529 s-IMG_6535

s-IMG_6536 s-IMG_6538

s-IMG_6543 s-IMG_6547

s-IMG_6551 s-IMG_6556

s-IMG_6564 s-IMG_6568

s-IMG_6574 s-IMG_6586

s-IMG_6587 s-IMG_6588

「離任式・退任式」

2025年3月24日 18時25分

 年度末の人事異動により、お世話になった11名の先生とのお別れの式を行いました。

 今年は、釜本先生と田島先生がご退職になられます。また、岩永先生、福田先生、村田先生、竹村先生、丸山先生、竹内先生、山本先生、藤原先生、山根先生が、八頭中を離れられ別の学校での勤務になります。

 全ての先生が、「大好きな八頭中をあとにすることは残念で仕方ない。」という思いを持って会場を後にされました。

 来年度以降も、八頭中学校の名前が先生方に届くように「一生懸命がカッコいい」の精神で、頑張っていかなくてはいけません。

 11名の先生方、お世話になりました。お元気で!またお会いしましょう!!

s-IMG_6450 s-IMG_6456

s-IMG_6459 s-IMG_6461

s-IMG_6465 s-IMG_6468

s-IMG_6471 s-IMG_6472

s-IMG_6480 s-IMG_6483

s-IMG_6491 s-IMG_6497

s-IMG_6498 s-IMG_6503

s-IMG_6506 s-IMG_6513

s-IMG_6515 s-IMG_6516

s-IMG_6519 s-IMG_6524

「令和6年度 修了式」

2025年3月24日 18時07分

 本日、令和6年度の修了式を行いました。

 各学年を代表して、1年生は山本堅進さん、2年生は田中陽太さんに修了証書が渡されました。

 1年間の頑張りや成果を確認し、1年生は先輩になる自覚と、2年生は最上級生になる覚悟を持って充実した春休みに入りました。

 4月9日には、皆が怪我無く過ごし元気に登校することを願っています。

s-IMG_6438 s-IMG_6443

s-IMG_6444 s-IMG_6448

「令和6年度 第10回卒業証書授与式」

2025年3月12日 11時27分

 3月11日9時30分~本年度の卒業式を行いました。3年生141名の門出を祝う儀式は、中学校の行事の中で最も格式の高いものです。その式に臨む卒業生・在校生の表情からは、これからの生活にむかってしっかりと希望や意欲が感じられました。

 在校生・職員一同、141名の卒業生に幸多からんことを祈ります。

 終わりになりましたが、卒業生の保護者の皆様、これまで本校の教育にご理解とご協力をいただき「ありがとうございました」心より感謝いたします。

〈卒業生入場〉

s-IMG_3025 s-IMG_3043

s-IMG_3046 s-IMG_3051

s-IMG_3061 s-IMG_3064

s-IMG_3068 s-IMG_3080

s-IMG_3086 s-IMG_3091

s-IMG_3093 s-IMG_3097

〈卒業証書授与〉

s-IMG_3118 s-IMG_3121

s-IMG_3126 s-IMG_3132

s-IMG_3138 s-IMG_3142

〈式辞・送辞・答辞〉

s-IMG_3149 s-IMG_3150

s-IMG_3152 s-IMG_3158

〈卒業生合唱〉

s-IMG_3172 s-IMG_3161

s-IMG_3168 s-IMG_3169

s-IMG_3160 s-IMG_3175

〈卒業生退場〉

s-IMG_3183 s-IMG_3197

s-IMG_3199 s-IMG_3200

s-IMG_3203 s-IMG_3205

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

1月

12 / 29
(日)
12 / 30
(月)
12 / 31
(火)
1 / 1
(水)
元日
1 / 2
(木)
1 / 3
(金)
1 / 4
(土)
1 / 5
(日)
1 / 6
(月)
1 / 7
(火)
1 / 8
(水)
1 / 9
(木)
1 / 10
(金)
1 / 11
(土)
1 / 12
(日)
1 / 13
(月)
成人の日
1 / 14
(火)
1 / 15
(水)
1 / 16
(木)
1 / 17
(金)
1 / 18
(土)
1 / 19
(日)
1 / 20
(月)
1 / 21
(火)
1 / 22
(水)
1 / 23
(木)
1 / 24
(金)
1 / 25
(土)
1 / 26
(日)
1 / 27
(月)
1 / 28
(火)
1 / 29
(水)
1 / 30
(木)
1 / 31
(金)
2 / 1
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp