資格取得(品質管理検定 29年度 9月試験結果)
2017年11月10日 21時05分 [電気科]日本のほとんどの企業で実施されていますが、現在、品質管理については大学の理工系の授業以外では、工業高校や専門学校でもほとんど勉強する機会はありません。
この品質管理に必要な、「知識」、「意識」、「能力」を身に着けるために、米工電気科では平成24年度から挑戦をはじめました。
9月3日(日)に松江市で行われた品質管理(QC)検定の合格通知が届きました。
今年は2年生も3級に挑戦し、見事5名が合格しました。
3級合格者 5名 (全員2年生です)
4級合格者 4名 (2年生2名、3年生2名)
これで、4級合格者が2年生は9名、3年生は14名になりました。
これまでの合格者数は、資格取得(品質管理検定)をご覧ください。