資格取得(危険物取扱者 乙種第1類) H29年度試験結果
2017年11月24日 13時50分 [電気科] 危険物取扱者、乙種は年数回の試験が実施され、先日米子での第2回めの試験結果が発表されました。
乙種第1類は、固体の危険物のなかでも酸化性と呼ばれるものの取り扱いができる資格で、さらに上級の甲種の危険物の受験資格を得るためには必要な資格の一つです。
今回は、すでに乙種第4類の免許を取得済みの3年生が、第1類に挑戦し、合格しました。
(ここ15年くらいの中では初めてです。)
29年度 第2回 2名 合格
乙種第1類は、固体の危険物のなかでも酸化性と呼ばれるものの取り扱いができる資格で、さらに上級の甲種の危険物の受験資格を得るためには必要な資格の一つです。
今回は、すでに乙種第4類の免許を取得済みの3年生が、第1類に挑戦し、合格しました。
(ここ15年くらいの中では初めてです。)
29年度 第2回 2名 合格