お知らせ(学校日誌はこの下)

 アルミ缶回収用の袋を校内職員玄関横に常設しています。保護者の皆様、地域の皆様、そして生徒のみなさん、アルミ缶回収にご協力をお願いします。

2019年度学校日誌

学校日誌

「新人大会を前に保護者のみなさんも頑張りました」の巻

2024年9月23日 09時00分

 9月21日(土)、東伯郡中学校PTA研修大会・スポーツ大会が行われました。ここ2年間では、ホームページで初めて大人のみなさんの活躍を紹介させていただきます。今年度の郡PTAの活動は、湯梨浜中学校が幹事校を務めています。その活動の中でも、最も大きな行事が今日紹介をする研修大会とスポーツ大会です。大会運営を郡PTAの役員と湯梨浜中学校PTAで行いました。駐車場係及び受付係も本校PTA人権教育部と体育厚生部のみなさんが行ってくださいました。本当にありがとうございます。

0

00

<PTA研修大会> 
 午後1時30分からは、ハワイアロハホールの集会室で研修大会を行いました。今年度は人権に関する研修会として、「HPVって何? ~子どもの未来を子どもと一緒に考える」という題目で講演会を実施しました。講師は鳥取大学保健管理センターの千酌潤先生で、主に子宮頸がんとそのワクチンの重要性についてのお話でした。参加された保護者のみなさんは、我が子にも関わるお話でしたので、みなさん真剣に話を聞いておられました。

1

2

3

4

 研修会後は、場所を湯梨浜中学校体育館に移してスポーツ大会を行いました。競技種目は「ボッチャ」で、保護者のみなさん全員が楽しそうに競技をされていました。湯梨浜中学校PTAは第3位入賞を果たしました。今日は柔道の新人大会、今週末は残りの競技の新人大会がひかえています。生徒のみなさんには、保護者のみなさんに負けない結果を残してもらいたいと思います。

5

6

7

8

9

10

 湯梨浜中学校PTA 3位 おめでとうございます

11

 さあ、今日は柔道の新人大会です。柔道部のみなさん、日々の練習の成果をしっかりと発揮してきてください。

yurihama旋風