介護職員初任者研修 救急救命法講習会
2017年6月22日 15時05分 6月20日(月)~22日(木)、3年次生の「生活と福祉」「介護福祉基礎」選択者4名が、介護職員初任者研修の一環として救急救命法を日本赤十字社指導員の方から学びました。
AEDを使った心肺蘇生だけで無く、担架の搬送や止血方法など、多岐にわたる救急法を教えていただき、緊急時に必要な知識と対応方法を習得しました。止血法心肺蘇生
|
【本校舎】 | 【黒坂施設】 |
〒689-4503 鳥取県日野郡日野町根雨310 |
〒689-5131 鳥取県日野郡日野町黒坂1109 |
|
TEL 0859-72-0365 FAX 0859-72-0366 Email: hino-h@pref.tottori.lg.jp |
TEL 0859-74-0011 |
6月20日(月)~22日(木)、3年次生の「生活と福祉」「介護福祉基礎」選択者4名が、介護職員初任者研修の一環として救急救命法を日本赤十字社指導員の方から学びました。
AEDを使った心肺蘇生だけで無く、担架の搬送や止血方法など、多岐にわたる救急法を教えていただき、緊急時に必要な知識と対応方法を習得しました。止血法心肺蘇生