ようこそ 皆生養護学校のホームページへ

DSC01193

【行事予定】

 7月17日(木) 進路指導参観日


ホット、はっと、ショット

皆生・ブライト・フェスティバル 

2024年10月17日 08時30分

幼稚部いちご組・めろん組「フルーツフェスティバルへようこそ☆」★

 4人の王子・姫たちが、バルーンダンスや果物狩りなどでお祭りを盛り上げました。4人がフルーツ王国に伝わるスペシャルムーンライトに触れると、真っ暗な会場にきれいな星空が広がり、最後は保護者の皆さんと一緒に光と音の世界を楽しみました。

HP用

IMG_4548

 ★小学部6組・7組「ココロヒトツに トロッコアドベンチャー!」★

 1枚の不思議な地図から始まった子どもたちの大冒険。行く手を阻む大きな岩、暗闇に潜むお化け鍵のかかった大きな扉など、様々な試練も何のその!子どもたちが日ごろの学習でつけた力を発揮して目的地まで到着!虹のかかるきれいな海辺で皆生・ブライト・フェスティバルのテーマソング「ココロヒトツ」の曲に合わせて踊ったり、歌ったりして楽しみました。

IMG_3216

IMG_3256

★訪問学級の発表★

日頃の学習の様子を、一緒に取り組んでいる先生からのコメントを織り交ぜながら、写真や動画で紹介しました。後半はみんなで一緒に、学級のテーマソング「We Areなかま」に合わせ、バルーンを通して触れあいました。

訪問1

訪問2

★中学部単一・Ⅰ・Ⅱ型グループ「皆生養護学校中学部クイズ2024~キーワードを集めて脱出せよ~」★ 

ネガティブな気持ちが原因で閉じ込められてしまった生徒たちは、脱出をめざしてクイズを作り、お客さんに脱出のキーワードを集めもらいました。それぞれの生徒が学習してきた内容をもとに作成したクイズで会場はおおいに盛り上がりました!! 

IMG_1277

IMG_2877

 ★高等部1年・2年・3年「ブースの企画と運営に向けて取り組んできたこと」★

 高等部123年生は、午後の「皆生・ブライト・カップ」で出展するeスポーツのブースを企画・運営していく過程で取り組んだこと、学んだことをスライド発表という形でみなさんに見ていただきました。一人一人の生徒が課題解決していく様子やブースの準備をどのように進めていったかを、たくさんの観客の方々が、頷きながら聞いてくださっていました。午後の「皆生・ブライト・カップ」への期待感も高まっているようでした。

IMG_1894

IMG_1903

 ★高等部2組・3組「皆生岩戸物語」★

このステージ発表は、日本神話をもとにした皆生岩戸物語という劇です。劇の見どころは、5人の生徒の得意技を披露する場面です。生徒と先生の楽しい掛け合いの中で見事に披露された得意技に、観客から拍手や歓声が沸き上がりました。またエキストラ出演の他のクラスの生徒や保護者の名演技で、発表を盛り上げてもらいました。たくさんの観客に見てもらい、いつも以上に良い演技ができました。

IMG_1975

IMG_2009

Copyright (C) 2012 Tottori Pref. Kaike School For Special Needs Education All Rights Reserved