手話を学ぼう
2023年11月13日 16時05分今日は総合の時間に手話の学習をしました。始めに、日野郡にお住まいのろうの方のお話を全校で聞きました。自己紹介後、生活で工夫されていることを話され、手話以外のコミュニケーションに何があるかみんなに問われました。(6つ中4つ生徒から出てきました)最後にみんなにお願いしたいことを話されました。災害時(震災、火災等)や困っている時など、私たちは情報がすぐに分からないので、積極的に話しかけて欲しい、肩を軽くたたいてからコミュニケーションをとると分かりやすいなど、思いを知りました。
2時間目は学年ごとグループに分かれ、実際に手話で自分の名前や好物など話ができるように学習しました。手話普及支援員4人の方にも指導して頂き、みんな楽しそうに交流しながら手話ができる姿を見て、すごいと思いました。ろうの方もみんなと楽しく会話ができたと、交流をとても喜んでおられました。一人ひとり教えて頂いた自分の名前の手話は、覚えておいてまた使えるといいです。