スクールカウンセラー来校日予定表
2015年11月16日 14時12分SC来校予定(後期)
☆スクールカウンセラー来校日をご確認の上、保護者の方もぜひご利用ください。
SC来校予定(後期)
☆スクールカウンセラー来校日をご確認の上、保護者の方もぜひご利用ください。
【芝生グランドでのボール使用について】
日頃より本校教育についてご理解・ご協力いただきまことにありがとうございます。
部活動の練習中にボールが周辺住宅の敷地内に飛び込んだり、「芝生グランド(本校の北西側:プール跡地のグランド、防球ネットなし)」からボールが飛び出し、走行中の自家用車にぶつかったりするということがあり、たいへんご迷惑をおかけしています。学校では生徒に対して再発防止の指導を重ねるとともに、特に、防球ネットのない「芝生グランド」では、指導教員がいない場合、ボールを使用した練習は当分の間、自粛することとしましたので、ご理解いただきますようお願いします。
平成27年11月4日 学校長
・境港に住んでいても最近はあまり郷土料理を食べる機会がないので、貴重な体験ができて本当によかったです。
・地域の方と関われて、郷土料理を一緒に作れてよかったです。いただきが特においしかったです。
・いわしのつみれ汁は作る時に味見をさせてもらったら薄く感じたが、塩分濃度を計ってみると普通味の結果が出たので、普段家で飲んでいるみそ汁がすごく濃い味だということがわかって驚いた。
・私はとくにいただきを作る作業をすることが多かったけど、その中でも最後の米を入れるのが一番難しかった。しっかり奥までつめないとお米が入らなかったり、油揚げが破れてしまったりするので大変でした。
・今回学んだ郷土料理を作ってみたいなと思いました。10月20日(火)2年生が大学等訪問に行きました。
平成27年10月17日(土) 18日(日) 鳥取県高等学校テニス新人戦西部地区予選 結果
<シングルス>
上田(2-3)、神庭(1-1) ベスト16
本庄(2-3) 17位
<ダブルス>
本庄・上田 9位
以上の選手は中国新人テニス大会への出場権獲得。
10月14日(水)に球技大会を行いました。
各種目結果は以下の通りです。
優勝 | 準優勝 | 3位 | ||
男子バスケ | 3-3B | 1-3 | 2-1B | 1-1A |
女子バスケ | 2-2 | 1-2 | 3-3 | 1-5 |
男子バレー | 3-3A | 2-1 | 3-1 | 2-4 |
女子バレー | 1-1 | 3-1A | 3-4 | 2-2 |
ソフトボール | 3-1 | 1-2 | 1-5 | |
サッカー | 1-5 | 3-5 | 3-2 | |
キックベース | 3-1 | 2-5 | 3-5 | |
ドッヂボール | 1-1 | 3-4 | 2-5 | 1-3 |
ソフトテニス | 1-3A | 2-3B | 1-1B | 1-2B |
卓球 | 1-3A | 2-5B | 3-2A | 2-4B |
10月13日(火)お茶の水女子大附属高等学校の津久井貴之先生をお招きし、英語の示範授業をしていただきました。
平成27年10月5日(月)~6日(火)
鳥取大学から中秀司准教授をお招きして「生物基礎」を選択している2年生を対象に授業を行っていただきました。
3年生の「子どもの発達と保育」授業で、ミュージックパネリストのえんどう豆さんをお招きして、ミュージックパネルの演じ方や触れ合い遊びを学びました。ミュージックパネルをはじめて見る生徒が多く最初は緊張気味でしたが、えんどう豆さんの素敵な笑顔と話術と伴奏で楽しく学ぶことができました。冬の保育実習では自分たちが演じるため、演じ手としてどう振舞ったらよいか、子どもたちとどう触れ合えばよいか、心構え等も学べました。
(生徒の感想より)
・演じるほうはとにかくテンションをあげて楽しむことが重要。子どもに影響するので、自分もがんばりたい。
・恥ずかしさを捨てられない不安はあるが、練習をいっぱいして、みんなで楽しめるミュージックパネルにしたい。
・自分たちも台詞を覚えて、ノリノリで楽しく、声をはっていきたい。
・最初から最後まで笑顔で、見ていて楽しかったし、元気がもらえました。
・ずっと伴奏が流れていてすごかった。
・練習をしてもっと自分で工夫していきたい。
・見ている人参加型ですごく楽しかった。みんなで楽しんでやりたい。
・子どもが苦手なので不安だけどがんばりたい。