ハンドボール全国高校選抜大会中国地区予選会
2014年2月19日 20時37分 ☆全国高校選抜大会中国地区予選会☆
日程 平成26年2月8日(土)・9日(日)
会場 キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター
| | |
| | |
2月8日・9日に山口県周南市で行われた全国選抜大会中国地区予選に出場しました。
僕達は4位で全国大会に行くことはできませんでした。
今回の大会は、普段より良い雰囲気で試合をすることができ良かったのですが、上位3チームとの力の差を感じ、個人的にもチームとしても課題の見つかるものでした。
この経験を生かし、夏のインターハイに向けてチーム一丸となり今まで以上にがんばりたいと思います。
応援してくださった方々、ありがとうございました。
ハンド男子 キャプテン
山口県周南市で行われた中国大会に出場しました。
1勝はしたものの、残りの2試合で思うように自分たちのプレーができず、全国大会への切符を逃してしまいました。
点差が大きかった分、私たちに足りない部分が多くあったことが分かったので、そこを少しずつでもなくして行けるように一日一日を大切にし、努力していきたいです。
応援ありがとうございました。
ハンド女子 キャプテン
| | |
| | |
オリンピックで金メダルを取った選手が毎日どれほどの努力をしてきたかは想像に余りあります。
自分の見解を明確にし、その上で円滑なコミュニケーションをとるためには、自分の感情をねじ込むことなく、感じたことを素直に表現することが必要です。言葉を大事にして自分の意思をはっきりさせることがなりたい自分への近道ではないかと思います。
言葉は「言霊(ことだま)」、そのものがエネルギーです。
常に意識してポジティブな言葉を発している人は、心のポジティブなエネルギーで満たされている人です。
その人の心に蓄積されているエネルギーは外見にも表れます。
そのくらい言葉は大切なのです。
自分に対しても、人に対しても心が前向きになるような肯定的な言葉を話すように心がけたら心の浄化がさらに加速すると思います。
練習ではものすごい迫力を感じました。
挨拶も素晴らしく心に響きました。
これからが楽しみですね。応援しております。
広報部担当 副会長 松田真由美