行事予定

お知らせ新着

2021年3月2日 11時23分

振り返り・・・本年度の課外学習

本年度も多くの在校生が、各種試験・検定の合格を目指して、課外学習に励みました。

 ◇大学進学

英語(口頭試問にかかる個別指導、英語検定対応も)

数学(個別添削指導、数学Ⅲ)

 ◇資格試験

電気工事士、電気主任技術者、土木施工管理技術検定、測量士補、危険物取扱者 など

◇各種検定

電子機器組立、建築大工、機械検査、機械加工、実用英語 など

 

先端技術の習得にも挑戦しました。

3Dプリンタによるキャラクター製作、webカメラ画像を用いた物体認識

Wifiによる鉄道模型制御、Pythonによるドローン制御  など    

                         

来年度は、希望者を対象に「プログラミング教室~Python編~」を集中講義で開催予定です。

引き続き、みなさんの目標達成を支援していきます。

お知らせ

進路講演会(R-CAP)

2016年5月28日 14時27分

5月27日(金)の1年生の進路LHRは、
4月に受けたR-CAPという進路適性検査の結果資料を見ながら、
福岡心理テストセンターのキャリアカウンセラー丸山さんに講演をしていただきました。

生徒それぞれの「興味・関心」によって、8つのタイプに分類されたグラフを見て、
自分自身がどのようなタイプの人間なのか、満足できそうな職業は何なのか、
分析を進めていきました。

自分でも気づかなかった姿に気づけたり、知らなかった職業の名前を知ったり、
可能性や視野を広げるよい機会となりました。

3学年 進路に関する説明会

2016年5月20日 13時18分

本日で1学期の中間考査が終了し、その後すぐに進路に関する説明会がありました。
3年生全員が就職希望の生徒と進学希望の生徒に分かれ、就職・進学の手引きを使って、それぞれが1年間の進路に関するスケジュールを確認しました。卒業後の進路へ向けていよいよスタートです絵文字:急ぎ



           就職希望者の会場

           進学希望者の会場