2年生関西研修旅行
好天の鳥取を出発し、まずは科ごとに昼食と観光を済ませ、それぞれの研修先へ向かいました。(科ごとの行き先は12/2の結団式の記事にある行程表をご参照ください)生徒たちは企業,大学の充実した設備を目の当たりにし、進路への思いを新たにした様子でした。そして、夕食会場のWTCタワーの49階で再び一堂に会し、食事を楽しんだ後、全員が体調を崩すことやトラブル等もなく、無事1日目の日程を終えてホテルに到着しました。
好天の鳥取を出発し、まずは科ごとに昼食と観光を済ませ、それぞれの研修先へ向かいました。(科ごとの行き先は12/2の結団式の記事にある行程表をご参照ください)生徒たちは企業,大学の充実した設備を目の当たりにし、進路への思いを新たにした様子でした。そして、夕食会場のWTCタワーの49階で再び一堂に会し、食事を楽しんだ後、全員が体調を崩すことやトラブル等もなく、無事1日目の日程を終えてホテルに到着しました。
前期ジュニアマイスター顕彰制度において、制御・情報科3年田中杏奈さんが「ジュニアマイスター・ゴールド」に認定されました。
この制度は、工業に関する知識・技術・技能を習得し産業界で活躍できる人材を輩出することを目的として、全国工業高等学校長協会が、職業資格を取得あるいは技術・技能検定を合格した工業系学科の生徒の成果を評価・顕彰するものです。
この度、田中さんが申請され、審査の結果ゴールドに認定されました。
始業式に先立って、新しく着任されたALTのヴィンス先生の
着任式が行われました。
ヴィンス先生はフィリピンから来られました。
互いの文化についても学び合いながら、楽しく学習したいですね。
夏休みが終わり、久々に登校した生徒たち。
教室内では友達と楽しく過ごす様子が見られました。
行事がたくさんある2学期。まだまだ暑さの残る中ですが
元気に頑張りましょう!