サッカー部の紹介 【活動場所】 鳥工 グラウンド

鳥工サッカー部

画像1

日誌

【サッカー部】交流試合レポート(愛媛県のFIDサッカーチームと交流試合)

2024年12月2日 11時27分

⚽サッカー部です⚽

11月30日(土)に若葉台FBC第二グラウンドで、鳥取県、愛媛県のFIDサッカーチームと練習試合、交流試合を行いました。

IMG_7981 IMG_9644

     ウォーミングアップの様子                 いざ試合開始!!!

ここで、FIDサッカーについて少しだけ説明させてください。

日本の障がい者サッカーには7つの競技団体があります。その1つがFIDサッカー(知的障がい者サッカー)です。

FIDサッカーは、国際ルールでは、時間、ピッチの広さともに通常のサッカーと同様に行われます。また、日本代表もあり、4年に1度行われる世界選手権(「もうひとつのワールドカップ」)や高校生年代にも「もうひとつの高校選手権」とよばれる大会もあります。

鳥取県のFIDチームは、昨年度に鳥取県FIDフットボール連盟が発足し、毎月「鳥取県知的障がい者サッカー体験会」を行っています。今年度は、鳥取県で行われた「全国障害者スポーツ大会サッカー競技 中四国ブロック予選会」にも参加しました。

本日は、そのFIDサッカーチームの鳥取県、愛媛県のチームと練習試合、交流試合を行いました。

選手たちは、対戦相手ではありながらも、同じサッカーを楽しむサッカーファミリーとしてたくさんのコミュニケーションをとっていました。選手もFIDサッカーを知る機会にもなり、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。

今後も、今日の縁を大切に選手の興味やサッカーの楽しさを引き出せるような活動に参加していきたいと思います。

IMG_79831 IMG_96601

     お互いのチームが交流をしました         お互いが大きく挨拶をして終了しました