給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  8・9月献立       イチオシ若桜メシ 8月         食育だより 8月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 10月7日(木)

2021年10月7日 14時38分

丸形全粒粉パン ふんわりナゲット コンソメスープ ジビエとペンネのトマト煮
   
若桜町にはジビエ(鹿肉・猪肉)を加工する施設「わかさ29工房」があります。鮮度の高い状態で衛生的に加工するので、ジビエ特有の臭みもなく美味しく食べられます。今日は鹿肉をペンの形のパスタ「ペンネ」と一緒にトマト煮にしました。    
    
    
    

今日の給食 10月6日(水)

2021年10月6日 14時18分

ご飯 チキンチキンごぼう おごうさん団子汁 はすのさんばい 山口りんごゼリー   

9月から12月までの間、「日本全国イッテQ食」と題して、他県の郷土料理や特産品を使用した献立を月1回実施します。今日は山口県の給食です。山口県の方言で結婚した女性のことを「おごうさん」といい、子供が生まれた時に体を気遣って作る団子汁を「おごうさん団子汁」というそうです。「チキンチキンごぼう」は、山口県の学校給食の人気メニューです。    
    
    
    

今日の給食 10月5日(火)

2021年10月5日 15時23分

麦ご飯 豚肉のしょうが炒め たけのことチンゲンサイのスープ もやしのナムル
   
ナムルは韓国料理の和え物のことで、もやしや青菜などをゆでて、しょうゆやごま油で和えたものです。ごまやごま油を入れることで風味がよくなります。お好みで唐辛子やにんにくなどを加えても美味しいです。ぜひ家庭でも作ってみて下さい。    
    
    
    

今日の給食 10月4日(月)

2021年10月4日 15時05分

ご飯 さわらの照り焼き とうふのみそ汁 まいたけのすき焼き風煮物
   
きのこが重なり合って舞っているように見えることから「舞茸」、舞い上がるほどおいしいから「舞茸」と名前の由来はいろいろあります。昔から、香り、味ともに「おいしいきのこ」として大切にされてきました。今日は、すき焼き風の煮物にしました。    
    
    
    

今日の給食 10月1日(金)

2021年10月1日 14時42分

ご飯 ささみの香味焼き なめこ汁 海そうサラダ

ささみは、鶏肉の中で最もたんぱく質が多く含まれている部分です。形が笹の形に似ていることから「ささ身」と名がついたそうです。今日は、にんにく、しょうゆ、ごま油などで下味をつけて焼きました。