今日の給食 1月18日(木)
2024年1月18日 13時15分中華風炊き込みご飯 牛乳 海鮮しゅうまい いももちスープ 春雨サラダ
今日の「我が家の自慢料理」は、9年吉田悠人さんの「中華風炊き込みご飯」です。オンリーBooのあらびきミンチ肉と、若ざくらふれあい作業所の手作りこんにゃく、八頭町のエリンギをたくさん入れた、栄養満点の炊き込みご飯です。地元の食材もおいしさもたっぷり詰まっています。おいしく食べてくださいね。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
8・9月献立 イチオシ若桜メシ 8月 食育だより 8月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
中華風炊き込みご飯 牛乳 海鮮しゅうまい いももちスープ 春雨サラダ
今日の「我が家の自慢料理」は、9年吉田悠人さんの「中華風炊き込みご飯」です。オンリーBooのあらびきミンチ肉と、若ざくらふれあい作業所の手作りこんにゃく、八頭町のエリンギをたくさん入れた、栄養満点の炊き込みご飯です。地元の食材もおいしさもたっぷり詰まっています。おいしく食べてくださいね。
ご飯 牛乳 イノシシ肉とこんにゃくのみそ炒め わかめのすまし汁 高野豆腐の卵とじ
今日の「我が家の自慢料理」は、8年大杉琉月さんの「イノシシ肉とこんにゃくのみそ炒め」です。イノシシ肉には体に必要な栄養素がたくさん含まれているので、健康な体づくりができるようにと考えてくれた料理です。みそを使うことでくさみが減って、よりおいしく食べられるように工夫されています。おいしく食べて、健康な体をつくりましょう。
ご飯 牛乳 いわしのかば焼き ちゃんこ風とり団子スープ ごま酢和え
今日の「我が家の自慢料理」は、7年福間恋色さんの「ちゃんこ風とり団子スープ」です。油揚げをドーンと1枚乗せたところがポイントで、とり団子のかくし味には藤原みそこうじ店のみそを使い、味付けには太田酒造場のお酒「弁天娘」を使っています。地元の食材や調味料にこだわった、今の季節にぴったりの料理ですね。
ご飯 牛乳 ふんわりしゃっきりつくねハンバーグ 大根のみそ汁 ひじきの煮もの
今年度も「我が家の自慢料理」にたくさんの児童生徒のみなさんからの応募がありました。今月はその中から4品を給食で実施します。今日は、5年小林央季さんの「ふんわりしゃっきりつくねハンバーグ」です。豆腐ちくわを入れてやわらかく、エリンギやごぼうを入れて歯ごたえをアクセントにした、地元の食材を使った工夫たっぷりの料理です。
麦ごはん 牛乳 ビビンバ わかめスープ もやしのナムル
「ビビンバ」は、ご飯の上に野菜の和え物や味付けした肉、キムチなどを盛り付け、混ぜて食べる韓国の料理です。乗せる具の組み合わせでいろいろな味が楽しめます。今日の給食のビビンバには、豚肉と鹿肉を炒めた具とナムルを乗せて、混ぜながら食べてくださいね。