今日の給食 11月13日(月)
2023年11月13日 13時51分ご飯 牛乳 あじのドライカレー コンソメスープ さつまいもサラダ
今が旬の「さつまいも」には、おなかの調子を整える食物せんいや、肌の健康を守り、風邪などの病気を予防するビタミンCが多く含まれ、体の中も外もきれいにしてくれます。焼きいもにしたりお菓子にしたりすることも多いですが、サラダやシチュー、煮物などの料理にしてもおいしいいもです。今日はサラダで食べてみてください。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
8・9月献立 イチオシ若桜メシ 8月 食育だより 8月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
ご飯 牛乳 あじのドライカレー コンソメスープ さつまいもサラダ
今が旬の「さつまいも」には、おなかの調子を整える食物せんいや、肌の健康を守り、風邪などの病気を予防するビタミンCが多く含まれ、体の中も外もきれいにしてくれます。焼きいもにしたりお菓子にしたりすることも多いですが、サラダやシチュー、煮物などの料理にしてもおいしいいもです。今日はサラダで食べてみてください。
ご飯 牛乳 じゃこ天 いもたき いよかんドレッシング和え
日本全国イッテQ、今日は「愛媛県」の給食です。「じゃこ天」は、海でとれた小魚を骨や皮ごとすり身にし、形をととのえて油で揚げたもので、「いもたき」は、さといも、鶏肉、こんにゃくなどの具材を煮込んだ郷土料理です。愛媛県は柑橘類の栽培が盛んです。収穫量トップクラスの「いよかん」を使ったドレッシングで野菜を和えました。
チキンライス 牛乳 薄焼き卵 コーンスープ 宝石フルーツゼリー
「ルルとララのきらきらゼリー」 あんびるやすこ
女王様の誕生日に「たべられる宝石」を作るようにと頼まれた、お菓子屋さんのルルとララ。オーブンでケーキを焼くのはまだうまくできない二人は、ゼリーを作ることにしました。給食でも、フルーツ入りのきらきらゼリーを手作りしました。
菜めし 牛乳 ししゃもの天ぷら けんちん汁 五目煮豆
11月8日は「いい歯の日」です。歯の健康を保つためには、よくかんで食べること、カルシウムをしっかりとることなどが大切です。ししゃもの天ぷらは、頭も骨もまるごと食べられるので、かみごたえがあり、カルシウムもたっぷりなおかずです。よくかんで食べて、食後のはみがきもていねいにしましょう。
ご飯 牛乳 鶏肉のたらこ焼き おおきなかぶのみそ汁 キャベツのピリ辛炒め
「おおきなかぶ」 A・トルストイ再話
おじいさんんがおばあさんを呼んできて、おばあさんが孫を呼んできて、「うんとこしょ、どっこいしょ」やっと抜けた大きなかぶは、どんな料理にして食べたのでしょう?給食ではかぶと、かぶの葉っぱもみそ汁にしました。