今日の給食 7月19日(月)
2021年7月19日 15時03分キムタクご飯 BIGからあげ かきたま汁 海そうサラダ お米のタルト
今日は9年生のおすすめ献立です。テーマは「夏バテ防止給食」です。メッセージは、「みんな大好き、キムタクご飯やから揚げを入れた元気が出る給食にしました。いっぱい食べて夏バテを防止しましょう。」
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
8・9月献立 イチオシ若桜メシ 8月 食育だより 8月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
キムタクご飯 BIGからあげ かきたま汁 海そうサラダ お米のタルト
今日は9年生のおすすめ献立です。テーマは「夏バテ防止給食」です。メッセージは、「みんな大好き、キムタクご飯やから揚げを入れた元気が出る給食にしました。いっぱい食べて夏バテを防止しましょう。」
ご飯 かぼちゃのチーズ焼き なすのみそ汁 ビーフンソテー
かぼちゃは、βカロテンをはじめ、ビタミン類や食物繊維が豊富に含まれる緑黄色野菜です。旬は夏ですが、保存状態が良いと冬まで食べることができます。今日は鶏肉やコーンと一緒に、みそマヨネーズで味付けし焼きました。
麦ご飯 酢鹿 キャベツと春雨スープ わかめと夏大根のサラダ さくらゼリー
今日は「イチオシ若桜メシ」です!この日は、若桜町産のイチオシ食材を多く使った献立を実施します。今月は、若桜29工房の鹿肉を酢豚風にした「酢鹿」と、デザートに「さくらジャム」を使ったゼリーをつけています。
ご飯 和風オムレツのおろしかけ キムチ肉じゃが はりはり和え
児童生徒の皆さんに人気の、「キムチスープ」や「キムタクご飯」に入る「キムチ」を、肉じゃがに入れました。うまみたっぷりの肉じゃがに「キムチ」のピリ辛い味が加わって食欲もアップする煮物になりました。
ご飯 はまちの竜田揚げ わかめのすまし汁 なすとピーマンのみそ炒め
なすは、『なす紺』といわれる独特の美しい色が特徴です。この色の素は『ナスニン』といわれる色素で、コレステロール値を下げたり、がんや老化を防いだりする働きがあります。夏から秋が旬の野菜です。今日はピーマンと一緒にみそ炒めにしました。