「性に関する教育講演会(3年)」を行いました
2017年12月21日 12時52分 本日3・4校時、3年生を対象に「性に関する教育講演会」を実施しました。講師の先生は、毎年お願いしている思春期保健相談員・鳥取県青少年育成アドバイザーで助産師の芳村恵子さんです。演題は「思春期の性~自立した大人になるために~」・・・。
3年生にとって中学校生活も残すところ3ヶ月・・・。義務教育を終了するにあたって、将来直面するであろう性の諸問題について考えるとっても大切な学習でした。今日学習したことを忘れずに、男の子も女の子も互いの性を尊重し、自立した大人として幸せな家庭を築き、幸せな人生を歩んでいって欲しいと思います。芳村さん、本当にありがとうございました。
話は変わりますが・・・・・
保護者の皆様、今週18日・19日は2学期末懇談にご来校いただきありがとうございました。その際にご記入いただいた「学校評価保護者アンケート」に下のご記述がありました。
「HPの更新(リアルタイムで)とても良いと思います。いつもありがとうございます。」
私の方から逆に・・・。いつも見ていただいてありがとうございます。このようなお言葉をいただくと、とても励みになります。子ども達の日々の生活の様子や活躍がリアルタイムで発信できるよう頑張ります。ありがとうございました。