ようこそ八頭中学校のホームページへ

校舎全景

八頭中日誌

「若桜の味献立」でした

2018年1月29日 15時24分
今日の出来事

 「全国学校給食週間」も残すところ二日、今日の献立は「若桜の味献立」でした。具体的には主菜が「鶏肉の桜焼き」、副菜が「もみじ鍋」と「副神和え」・・・。きっと鶏肉を若桜の桜ジャムを使って焼き、若桜町のジビエ(鹿肉)を使った「もみじ鍋」、そして若桜町産の福神漬けを使った「副神和え」といったところだと思います。
 最も「若桜らしい」のは、鹿肉の「もみじ鍋」ですが、とても柔らかく美味しい鹿肉でした。
 ところで・・・。給食を食べながら、鹿肉のことをどうして「もみじ」というのかという話題になりました。私は「きっと花札が由来なのでは?」と答えたのですが、自信がなくてウィキペディアで調べてみました。次のように書いてあります。
 鹿肉には「もみじ(紅葉)」という別名があり、『もみじ鍋』として鍋物に利用されていた。これは花札の10月(花が紅葉)の種札が鹿であることから出たものと思われる。肉食を禁止されていた僧侶などが隠語として用いた。。。「なるほどぉ~!」です。
 明日は、いよいよ給食週間の最終日、満を持して「八頭町の味献立」の登場です。私都のヤマメがメインですが、私は出張のため食べられず・・・。残念です!!!。
  

お知らせ

○学校紹介のページで、八頭中の校歌が聞けるようになりました。
 ➡学校紹介のページへ

○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
 左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
 『平成27年度のページ
 『平成28年度のページ

お知らせ

行事予定カレンダー

2025年

7月

6 / 29
(日)
6 / 30
(月)
7 / 1
(火)
7 / 2
(水)
7 / 3
(木)
7 / 4
(金)
7 / 5
(土)
7 / 6
(日)
7 / 7
(月)
7 / 8
(火)
7 / 9
(水)
7 / 10
(木)
7 / 11
(金)
7 / 12
(土)
7 / 13
(日)
7 / 14
(月)
7 / 15
(火)
7 / 16
(水)
7 / 17
(木)
7 / 18
(金)
7 / 19
(土)
7 / 20
(日)
7 / 21
(月)
海の日
7 / 22
(火)
7 / 23
(水)
7 / 24
(木)
7 / 25
(金)
7 / 26
(土)
7 / 27
(日)
7 / 28
(月)
7 / 29
(火)
7 / 30
(水)
7 / 31
(木)
8 / 1
(金)
8 / 2
(土)

学校基本情報

〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
 Tel:0858-72-0020(職員室)
   :0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp