今日の出来事
今日の出来事
10月から後期・・・。生徒会役員も学級役員も新しくなりました。
そして、応援団も新旧交代の時期です。先日の県中学校駅伝競走大会の壮行会をもって、旧応援団が活動を終了し、そのあと新応援団を募集していました。
「応援を通して『一生懸命がカッコイイ!』を表現してくれる人は集まって下さい」という呼びかけに応えて、なんと50名を超える生徒が応募してくれました。
『一生懸命がカッコイイ!』という言葉は、私がいつも生徒に向けて言っている言葉です。八頭中学校の応援団の一生懸命な応援は本当にカッコよく、また、こうして自ら応援団員に名乗りを上げてくれる生徒の心意気が、最高にカッコイイです!。
50名を超える団員の一生懸命なカッコイイ応援を受けて、これからさらに各大会で八頭中生が活躍してくれることでしょう。
乞うご期待!!!です。

今日の出来事
今日の出来事
昨日の午後6時30分から、3年生の保護者の皆様に対する進路説明会を行いました。お仕事終わりのお疲れの時間帯にもかかわらず、本当にたくさんの保護者の皆様にお集まりいただきました。昨日は、保護者の皆様にお話したのと同じ内容を生徒にも話しています。いよいよ今日をスタートに、3年生の真剣な進路選択が始まります。
今後のおおまかな日程は、次のとおりです。
11月 9・10日 3年進路PTA
27・28日 2学期末テスト
12月 18・19日 2学期末PTA
1月 6日 鳥取敬愛高校特別進学コース・推薦入試
13日 鳥取城北高校専願Ⅰ・推薦入試
18・19日 3年進路PTA
27日 鳥取敬愛高校一般入試
2月 3日 鳥取城北高校専願Ⅱ・併願入試
9日 県立高校推薦入試
3月 6・7日 県立高校一般入試
9日 卒業証書授与式
14日 県立高校合格発表

今日の出来事
部活動
遅くなりましたが、21日(土)に行われた「鳥取県民スポーツ・レクリェーション祭」の結果をお知らせします。どの部も大健闘し、来年の総体につながる素晴らしい結果でした。
【陸上競技の部】
中学男子 110mH 第1位 中山くん 15“66
中学1年女子 80mH 第2位 氏家さん 14“66
中学男子 400m 第3位 西谷くん 55“92
一般高校女子 砲丸投 第1位 田中さん 8m88
中学男子 3000m 第2位 出脇くん 9‘06“32
中学女子 走高跳 第3位 山下さん 1m40
中学女子 1500m 第3位 鈴木さん 5‘09“74
【柔道競技の部】
◆男子団体(先鋒:新竹、次鋒:岸本、中堅:中村、副将:岸本、大将:垣田)
決勝トーナメント
八頭 3-2 溝口
八頭 2-3 鳥取南 準決勝敗退第3位
◆女子団体(先鋒:なし、中堅:藤田、 大将:増田)
決勝トーナメント
八頭 2-0 箕蚊屋
八頭 0-3 後藤ヶ丘 準決勝敗退第3位
◆男子個人
55㎏級 新竹くん 第3位
60㎏級 中村くん 第3位
66㎏級 岸本くん 第3位
81㎏超級 垣田くん 第2位
◆女子個人
44㎏級 藤田さん 第2位
52㎏級 増田さん 第2位
【軟式野球競技の部】
八頭 0-0 三朝 (プレーオフ 0-0)
抽選による負け
【ソフトテニスの部】
◆男子
八頭A 1-2 米子B
八頭B 0-3 西伯A
◆女子
八頭A 2-0 境港B
八頭A 0-3 米子
【卓球競技の部】
◆男子
予選リーグ 八頭 3-0 後藤ヶ丘
八頭 3-1 東伯
八頭 3-1 湊山
準決勝 八頭 3-0 鳥取東
決勝 八頭 1-3 久米 準優勝
◆女子
予選リーグ 八頭 0-3 河北
八頭 0-3 中ノ郷
八頭 1-3 大山
(予選リーグ敗退)
連絡事項
台風接近に伴う本日の対応について
超大型の台風21号は、鳥取県からは遠ざかりつつあります。
雨は午前7時頃までには弱まる予報ですが、その後も風は残る模様です。
そこで、本日の対応を八頭町内全小中学校で統一して、次の通りといたします。
◆始業を1時間遅らせて授業を行います。
中学生の皆さんは9時20分までに登校して下さい。
◆それに伴って、スクールバスも通常の1時間遅れで運行します。
◆河川が増水していたり、土砂災害も予想されますので、十分に気をつけて登校して下さい。
部活動
連絡事項
台風21号が日本列島に接近しており、22日(日)の夜から23日(月)の午前にかけて、鳥取県に最接近することが予想されます。
23日(月)に警報などが発令され臨時休校とする場合、生徒・保護者の皆様には、以下の手段で連絡します。
◆前日(22日)までに臨時休校を決定した場合
22日夕方と23日朝の防災無線でお知らせします
◆当日の朝6時までに臨時休校を決定した場合
23日の朝の防災無線でお知らせします。
なお、臨時休校等の措置は八頭町内全小中学校で統一して決定いたします。
不要不急の外出を避け、自宅で24日の中間テストに備えた学習をして下さい。
※放送が無い場合は、普通通りに授業を行います。
21日(土)、22日(日)の大会や部活動については、部毎の連絡網で連絡します。