情報電子科


目標
 通信機器やコンピュータなどの電子機器の基礎となる電子技術分野と、コンピュータのハードウェア・ソフトウェア等の情報技術分野を学習し、コンピュータ及び電子回路・制御などの幅広い技術を身に付けた人材の育成を目指します。
 
 
学習内容
  1. 半導体をはじめとする電気電子回路や計測制御などの電子技術全般を学習します。
  2. ハードウェア技術、ソフトウェア技術、プログラミング技術などの情報技術全般を学習します。

掲示板

R3年度情報電子科課題研究計画

2021年8月16日 14時34分 [管理人]
R3年度の課題研究について、テーマごとに計画を作成しました。
R3年度情報電子科課題研究計画.pdf
(更新:2021年8月16日 14時43分)
スレッドの記事一覧
R3年度情報電子科課題研究計画
2021-08-16 [管理人]
R3年度の課題研究について、テーマごとに計画を作成しました。
R3年度情報電子科課題研究計画.pdf

日誌

平成25年度 課題研究

2014年1月31日 16時44分
連絡事項

一年間、テーマを決めて研究を行いました。
本年度の課題研究テーマはこちらになります。

PICの利用
ソフトウェア開発
電子工作応用
D級アンプの作製
エレキギターの作製
論理回路を用いた工作
データベースの構築

平成25年度 資格取得

2013年11月21日 16時41分
連絡事項

基本情報技術者試験 1名
ITパスポート 3名
工事担任者 DD3種 8名
ジュニアマイスター ゴールド 3名
ジュニアマイスター シルバー 6名