壮行会 (令和7年10月1日)
本日の午後、壮行会を行います。
明日、明後日に開催されるから東部地区中学校秋季
体育大会と10月16日(木)に行われる東部地区
中学校駅伝競走大会に出場する選手にエールを送る
機会としています。
秋季大会、駅伝大会に向けて、選手の皆さんは、夏
休み中もしっかり練習を重ねてきました。
大会当日は、いつも通りを意識して、培った実力を
全て発揮できる大会となることを願っています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5現:平常授業
(3限:松江市教育委員会英語授業視察)
掃除 :14時10分~14時20分
壮行会 :14時30分~14時50分
終学活 :15時00分~15時15分
下校 :15時15分~
部活動 :15時15分~16時25分
完全下校 :16時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便③ 那岐線16時56分 富沢線16時50分
本谷線16時52分 芦津線16時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
英語弁論暗唱大会 (令和7年9月30日)
本日、鳥取県立福祉人材研修センターを会場として、
令和7年度鳥取県東部地区中学校英語弁論暗唱大会が
開催されます。
本校からは2名の生徒が出場します。
本日の大会を迎えるまで、放課後等の時間を活用して
発表する文章を覚え、発音練習も繰り返していました。
大会では、練習の成果をしっかり発揮してほしいと願っ
ています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:短縮授業
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
役員退任式・任命式 (令和7年9月29日)
本日6限、今年度前期生徒会執行部員の退任式と後期
生徒会執行部員、後期学級長、後期専門委員の認証式
を行いました。
智頭中学校では執行部員を中心とした全校での生徒会
活動を行い、日々の委員会活動や当番活動を進めてい
ます。
また、執行部員は学校行事の企画・運営、コミスクの
学校運営協議会への参加等、生徒代表として、様々な
活動に取り組んでいます。
執行部員として活動する先輩達の姿に憧れ、自らも進
んで執行部に入りたいと思う下級生がその重責を引き
継いでいくという素晴らしい智頭中の伝統が、今年度
後期も継続されたことを嬉しく思っています。
後期役員のリーダーシップのもと、より良い学校づく
りへの活動が、更に充実する後期となることを大いに
期待しています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:短縮授業
終学活 :13時50分~14時05分
6限 :役員退任式・任命式
14時15分~14時35分
専門委員会
14時45分~15時35分
部活動 :15時35分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
東部地区秋季体育大会 (令和7年9月26日)
来週の10月2日(木)、3日(金)に行われる東部
地区中学校秋季体育大会に向けて、出場するチームは
平日や土曜日の練習を重ねています。
秋季大会は、1・2年生の新チームで参加する最初の
公式戦であり、試合中、選手が緊張してしまう場面が
あるかもしれません。
だからこそ、「平常心」で大会に臨むことができるよう
に、普段からやるべきこと、やらなければならないこと
を確実にやり切る練習を心掛けてください。
その積み上げこそが、自分を信じ、普段通りの力を発揮
できる唯一の方法だと考えています。
また、試合中に大きな声を出すことは良いプレーに繋が
るだけでなく、チームにも勢いを与えてくれます。
大会に出場する卓球部、男・女バレーボール部、ソフト
テニス部、地域クラブ活動に所属している選手の皆さん、
大会前1週間となりましたが、試合をイメージした質の
高い練習を目指して、努力を継続してほしいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:短縮授業
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
学級役員選出 (令和7年9月25日)
本日の午後、各クラスで学級役員選出の時間を設け、
今年度後期に担当する委員会や教科係を決める学級会
を行います。
基本的には、本人の希望を優先する決め方で進めてい
ますが、希望者が複数いる場合は、当事者同士の話し
合いで決める場合もあります。
大切なことは、本人がやる気を持って担当する役割に
取り組む雰囲気を、学級全体で作っていくことだと思
います。
各学級で、互いの思いを語り合い、全ての生徒が納得
できる協議を経て、後期を開始できることを期待して
います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~4限:短縮授業
(1限:町教育委員会授業参観)
5限~6限:学級役員選出
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
メディアコントロール (令和7年9月24日)
先週9月19日(金)、毎月実施しているメディアコン
トロールデーの取り組みを行いました。
現在は、各学級で保健体育委員がチャレンジカードを
回収しています。
メディアとの関わり方については、保護者の皆さまに
協力いただき、使用に関する家庭でのルールづくりを
お願いしているところです。
水曜日は普段より早く下校することが多いので、帰宅
後の時間の使い方について、今一度、話題に上げてい
ただければと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5現:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※部活動休養日のため、活動はありません。
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
教養部 講演会について
PTA研修会 (令和7年9月20日)
本日も学校公開日としていますので、保護者の皆さま、
地域の皆さまの来校をお待ちしています。
また、2限から4限まで、2年生を対象としたCHA3
プログラムを行います。
このプログラムはこもれびホールを会場として、2年生
数名のグループの中に地域の方と大学生が加わり、提示
されたテーマに対する自分の思いや考えを伝え合い、共
有していく取り組みです。
大人や年齢の近い若者との交流により、多様な価値観を
知り、将来の夢や目標を探すきっかけとなってほしいと
願っています。
また、午後には、PTA教養部主催の講演会を行います。
岸本学さんを講師としてお招きし、「食べ物を選ぶ、って
何だろう?」というテーマで、生徒、保護者に話をしてい
ただく予定です。
食について考える良い機会となると思いますので、保護者
の皆さま、地域の皆さまの参加をよろしくお願いします。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~4限:平常授業
弁当 :12時20分~12時50分
昼休憩 :12時50分~13時05分
掃除 :13時10分~13時20分
終学活 :13時25分~13時40分
5限~6限:PTA研修会
13時50分~15時20分
下校 :15時20分~
部活動 :15時20分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
9月 学校公開日について
学校公開日 (令和7年9月19日)
本日、明日の2日間を学校公開日として、保護者の皆
さま、地域の皆さまに本校の教育活動を参観していた
だく時間を設けています。
お忙しい時期だと思いますが、本校へお越しいただき、
授業や休憩、給食、部活動の時間の生徒の様子をご覧
いただければ幸いです。
地域の皆さまと生徒が顔見知りの関係となることで、
中学生が地域との関わりを深めていくことを目指して
います。
多くの皆さまの来校をお待ちしています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:短縮授業
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
9月 学校公開日について(ご案内)
生徒会役員選挙 (令和7年9月18日)
本日午後、生徒会役員選挙を行います。
生徒会長、副会長(2名)、文化委員長、環境委員長、
給食委員長の募集に対して、1・2年生9名の立候補
がありました。
立会演説会では、立候補者と応援演説者が全校生徒に
向けて、生徒会活動に対する思いや当選後に取り組む
具体的な活動、推薦理由等をスピーチする予定です。
来月から始まる1年間、新しい生徒会執行部の皆さん
がリーダーシップを発揮し、全校生徒が切磋琢磨して
より一層成長できる学級・学年・学校づくりが推進さ
れるよう、生徒会活動の更なる活性化を目指してほし
いと期待しています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~4限:短縮授業
5限~6限:生徒会役員選挙
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
生徒会day (令和7年9月16日)
本日は生徒会dayとして、令和7年度前期最後の専門
委員会、代議員会を行います。
4月から始まった今年度前期も今月で終わりとなります。
どの学年の生徒も、専門委員会や教科係、各学級の当番
等の活動に一生懸命取り組んでくれました。
学級や学年、学校全体の活動が円滑に進んでいるのは、
生徒の皆さんがそれぞれの役割に責任を持ち、やるべき
ことにしっかり取り組んでくれた成果だと嬉しく思って
います。
今日の会議では半年を振り返り、成果と改題を見つけ、
後期の活動に活かしてほしいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
専門委員会:14時50分~15時30分
(執行部、級長会、生活委員会、図書委員会、
文化委員会、保健体育委員会、環境委員会、
給食委員会)
代議員会 :15時40分~16時20分
部活動 :14時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス
下校便③ 那岐線16時56分 富沢線16時50分
本谷線16時52分 芦津線16時54分
※スクールバス
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
学校支援給食ボランティア (令和7年9月12日)
本日、2学期になり最初の学校支援給食ボランティアを
行うことができました。
4名の地域の方々に来校していただき、こもれびホール
を会場として、3年生と一緒に給食を食べ、休憩時間も
共に過ごしていただきました。
4名の方はこれまでも給食ボランティアに参加していた
だいており、生徒とも顔見知りの関係となり、地域の皆
さんと挨拶を交わし、話をする環境と整ってきていると
感じています。
この雰囲気が、学校全体や地域の中での関係づくりにも
広がってほしいと願っています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
生徒会役員選挙 (令和7年9月10日)
先週末、9月6日(土)の智頭中学校運動会には、たく
さんの保護者の皆さま、地域の皆さまに来校いただき、
本当にありがとうございました。
各学級でも運動会の振り返りを行い、生徒一人ひとりの
成長やクラス・学年集団のまとまりを実感できたという
感想が多かったと聞いています。
行事を通して成長する智頭中生の良さを、今年度の運動
会でも継続できたと嬉しく思っています。
さて、智頭中では後期に向かう準備が始まっています。
9月18日(木)の生徒会役員選挙に立候補する生徒が
出揃い、選挙活動を開始しています。
朝と給食の時間、各学級で立候補者が生徒の前で、話を
する時間を設けています。
3年生の執行部の皆さん、これまでの一年間、生徒会活
動の活性化に向けて、よく頑張ってくれました。
皆さんの姿を手本として、下級生が良い伝統を引き継い
でくれると期待しています。
10月から始まる新たな一年間も、智頭中学校教育活動
を充実できる時間となるよう全校で協力し、互いに切磋
琢磨できる環境を整えていきましょう。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5現:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※部活動休養日のため、活動はありません。
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
運動会開催 (令和7年9月6日)
本日の午前中、快晴の中、智頭中学校運動会を開催することが
できました。
お忙しい時期だと思いますが、大勢の来賓の皆さま、保護者の
皆さま、地域の皆さまにご来校いただき、心より感謝申し上げ
ます。
生徒も、観覧される皆さまの期待に応えられるよう、より一層
元気な演技を披露しようと、暑い中、一生懸命頑張っている姿
が印象的でした。
勝ち負けの結果は出ましたが、それ以上に、本気で演技に向か
う集団、声を掛け合う集団、全校でのまとまりを考える集団に
成長したのではないかと嬉しく思っています。
「一生懸命がかっこいい!!」
今年の上級生も、これまでの智頭中の良い伝統を引き継いでく
れました。
また、昨年10月から、生徒会執行部員として活動した生徒の
皆さん、行事の企画・運営、会議や新たな事業への参加に尽力
してくれたと感謝しています。
執行部の皆さんは、リーダーとしての確かな成長を遂げている
と私は確信しています。
これからも、全校体制で、より良い学校づくりを進めていきま
しょう。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~4限:運動会
弁当
5限 :振り返り
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※活動はありません。
※スクールバス
臨時下校便 15時00分~
よろしくお願いします。
運動会 プログラム
運動会のご案内
運動会前日 (令和7年9月5日)
いよいよ明日、智頭中学校運動会を開催します。
今日は降雨の時間帯もありましたが、曇りの時間に最後の練習
と前日準備を進めることができました。
予報では、明日の天候は晴れとなっています。
予定通り運動会を実施できると思いますので、保護者の皆さま、
地域の皆さまのご来校をお待ちしています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~2限:平常授業
3限~4現:運動会練習
3限:集団演技練習
4限:生徒会種目練習
5限 :前日準備
6限 :運動会練習(クラス練習)
掃除 :15時00分~15時10分
終学活 :15時15分~15時30分
下校開始 :15時30分~
※運動会前部活停止のため、活動はありません。
※スクールバス
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
よろしくお願いします。
あと2日 (令和7年9月4日)
本日を含め、あと2日で運動会当日を迎えます。
昨日の総練習を経て、各演技で改善を要すると思われる部分を
検討し、学校全体や学年での修正を進めています。
報道では台風15号への注意喚起がなされていますが、最新の
天気予報では、明後日の天気は晴れのち曇りとなっています。
現状では、予定通り運動会を開催できるのではないかと考えて
います。
保護者の皆さま、地域の皆さまの前で、智頭中生の元気な演技
を披露できるよう、生徒の頑張りを期待しています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~2限:運動会練習
1限:生徒会種目練習
2限:集団演技練習
3限~6現:平常授業
3限:1年学年練習
5限:3年学年練習
6限:2年学年練習
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
クラス練習:15時50分~16時20分
下校開始 :16時20分~
完全下校 :17時40分
※運動会前部活停止のため、活動はありません。
※スクールバス
下校便③ 那岐線16時56分 富沢線16時50分
本谷線16時52分 芦津線16時54分
※スクールバス(駅伝練習、運動会準備に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
運動会総練習 (令和7年9月3日)
本日の午前中に運動会総練習を行い、開会式や閉会式、
集団演技、リレー等の入退場と演技に取り組みました。
また、PTA役員2名が来校され、今年度PTA主催で
行う種目を生徒に体験してもらいました。運動会当日は
生徒、保護者、家族の皆さまにも参加していただく予定
です。
連日の運動会練習で、疲労が蓄積している生徒もいるよ
うです。
ご家庭でも体調を確認していただき、無理をさせないよ
う、保護者の皆さまと学校がより一層連携していきたい
と思います。ご理解とご協力をお願いします。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~4現:運動会総練習
5限 :運動会練習(集団演技練習)
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※部活動休養日のため、活動はありません。
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
総練習前日 (令和7年9月2日)
明日の運動会総練習に向けて、本日は集団演技、生徒会
種目練習の時間をそれぞれ2時間ずつ確保しています。
暑い中ですが、短時間で、ポイントを絞った練習により
全体の動きも日に日に良くなっていると思います。
また、水分補給やエアコンの効いた部屋での休憩も計画
的に行っています。
ご家庭でも食事量や睡眠時間を確認いただき、より良い
健康状態を維持できるよう、ご支援をお願いします。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~3現:運動会練習
1限 :全体練習
2・3限:集団演技練習
4限 :平常授業
5限~6限:運動会練習
5・6限:生徒会種目練習
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
クラス練習:15時50分~16時20分
下校開始 :16時20分~
完全下校 :17時40分
※運動会前部活停止のため、活動はありません。
※スクールバス
下校便③ 那岐線16時56分 富沢線16時50分
本谷線16時52分 芦津線16時54分
※スクールバス(駅伝練習、運動会準備に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
グラウンドでの練習 (令和7年8月29日)
本日、快晴で日中は暑くなりそうですが、どの学年も4時間
の運動会練習に取り組みます。
グラウンドでの練習もありますが、長時間とならないよう、
実施方法に配慮しています。
また、冷房の効いた体育館やこもれびホールを利用すること
で、クールダウンの時間も確保しています。
運動会はグラウンドでの開催となります。
体調管理を十分に行い、元気で、活き活きとした演技を披露
できるよう、徐々に練習での負荷を増やしていく予定です。
ご家庭でも、食事や睡眠についてご確認いただき、良い体調
が維持できるよう、ご協力をお願いします。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~3現:平常授業
1限:3年学年練習
2限:1年学年練習
3限:2年学年練習
4限~6限:全校練習
4限 :集団演技練習
5限~6限:生徒会種目練習
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
クラス練習:15時50分~16時20分
下校開始 :16時20分~
完全下校 :17時40分
※運動会前部活停止のため、活動はありません。
※スクールバス
下校便③ 那岐線16時56分 富沢線16時50分
本谷線16時52分 芦津線16時54分
※スクールバス(駅伝練習、運動会準備に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
智頭中 NOW 第6号
全校練習 (令和7年8月28日)
運動会では、全校生徒による集団演技と生徒会種目を行い
ます。
そのため、本日から全学年の生徒が集まり、全体の動きを
確認しながら、練習を進めていきます。
全校練習の時間でも、上級生がリーダーシップを発揮し、
下級生の手本となってくれると思っています。
行事を通して、各学年の生徒の成長を期待しています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~4現:平常授業
1限:2年学年練習
2限:1年学年練習
4限:3年学年練習
5限~6限:全校練習
5限:集団演技練習
6限:生徒会種目練習
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
クラス練習:15時50分~16時20分
下校開始 :16時20分~
完全下校 :17時40分
※運動会前部活停止のため、活動はありません。
※スクールバス
下校便③ 那岐線16時56分 富沢線16時50分
本谷線16時52分 芦津線16時54分
※スクールバス(駅伝練習、運動会準備に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
集団演技練習 (令和7年8月27日)
本日から、全学年生徒による運動会集団演技の練習が
始まります。
1限は1・2年の1組、2限は1・2年の2組、4限
は3年が集まり、生徒主体で練習を進めています。
保護者の皆さまや地域の皆さまに披露することを意識
して、演技の完成度を高めほしいと期待しています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※部活動休養日のため、活動はありません。
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
生徒集会 (令和7年8月26日)
32日間の夏休みを終え、昨日から2学期を開始しました。
本日1限に生徒集会を行い、生徒会執行部の皆さんが運動会
に向けた思いを語り、全校生徒で運動会を盛り上げていこう
という目標を確認しました。
また、現在の生徒会執行部員から執行部として活動した思い
出や自身の成長を伝え、1・2年生に対して立候補を呼びか
けました。
いよいよ運動会練習が本格的に始まります。
熱中症対策をしっかり行い、運動会演技を仕上げてほしいと
思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限 :生徒集会
2限 :運動会学活
3限~6限:平常授業
3年(3限~4限)…集団演技練習
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
1学期終業式 (令和7年7月23日)
本日、終業式を行い、授業日72日の1学期を終了しま
す。
今学期は、どの学年の生徒も一生懸命授業に取り組み、
各教科で学習内容の定着を図ってきました。
また、部活動や生徒会活動にも積極的に参加し、自身の
成長を実感できている生徒も多いと思います。
本日、通知表を持ち帰りますので、お子さんの頑張りを
ご家族でしっかり聞いていただければと思います。
さて、明日から32日間の夏休みが始まります。
今学期に成長したところ、頑張ったところをもとにして、
新たな次の目標を設定し、努力を継続してください。
2学期始業式が、現在より更に逞しくなった生徒の皆さん
と再開できる日となることを期待しています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~2限:平常授業
3限 :学年集会
4限 :智頭町人権擁護委員さんによる人権教室、
表彰伝達、全体指導等
給食、休憩
5限 :大掃除、終業式
6限 :学活
下校 :14時30分~
※部活動休養日のため、活動はありません。
※青少年国際交流事業事前研修会(図書館)
:14時35分~15時30分
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
保護者の皆さま、地域の皆さま、今学期の智頭中学校教育
活動に対しましてご理解とご協力をいただき、ありがとう
ございました。今後もよろしくお願い致します。
3連休明け (令和7年7月22日)
本日は土・日・祝日の3連休が終わり、週初めの火曜日
ですが、多くの生徒が元気に登校しています。
また、暑さの厳しい中でも、各教室や体育館での授業に
一生懸命取り組んでいます。
さて、明日が1学期最後の授業日となります。
1・2限の平常授業後、学年集会や全体指導、大掃除、
終業式を行う予定です。
バランスの良い食事と十分な睡眠時間の確保で、良好
な体調を維持してほしいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
終業式は来週 (令和7年7月18日)
智頭中学校の1学期終業式は、来週、7月23日(水)
に行います。
1学期の授業日は、本日を含めあと3日です。
暑い日が続きますが、エアコンの効いた教室やこもれび
ホール、体育館でしっかり学習活動に取り組んでほしい
と思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
進路説明会 2日目 (令和7年7月17日)
本日の午後、一昨日に引き続き、進路説明会(2日目)
を実施します。
会場は本校こもれびホール、対象者は3年生と全学年の
保護者です。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
◎進路説明会日程
開会 13時15分~13時20分
岩美高等学校 13時25分~13時40分
鳥取工業高等学校 13時45分~14時00分
鳥取東高等学校 14時15分~14時30分
智頭農林高等学校 14時35分~14時50分
鳥取城北高等学校 14時55分~15時10分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
夏の交通安全県民運動 (令和7年7月16日)
7月14日(月)から7月23日(水)までの10日間、
夏の交通安全県民運動が実施されます。
今年度の重点事項は次の3点となっています。
①こども、高齢者及び障がい者の交通事故防止
②自転車利用者のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
③飲酒運転の根絶
登下校時の安全確保について学校でも指導していますが、
学校までの通学路や帰宅後、休日等の移動時に注意すべき
箇所について、家庭で話し合う機会を設けていただければ
と思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
*2・3限:2年メディアに関する講演会
*5限:公開授業
2年2組…社会科(小林先生)
1年1組…理科(藤原先生)
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※部活動休養日のため、活動はありません。
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
*授業研究会:15時00分~16時30分
*青少年交流事業事前研修会
:14時45分~15時30分
よろしくお願いします。
夏の交通安全県民運動
進路説明会① (令和7年7月15日)
本日の午後、本校こもれびホールを会場として、1日目
の進路説明会を開催します。
対象は、3年生と全学年の保護者です。
2日間で、東部地区高等学校の10校の校長先生、教頭
先生、主幹教諭の先生方に来校いただき、各高校の様子
や教育課程、卒業後の進路、アドミッション・ポリシー
(入学者の受入れに関する方針)等を説明していただく
予定です。
高等学校における教育内容や育成を目指す生徒像をより
詳しく知ることができる貴重な機会となるはずです。
将来の夢や目標の実現に繋がる適切な進路選択に向けて
本日、明後日の進路説明会に、積極的に参加してほしい
と思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
◎進路説明会日程
開会 13時15分~13時20分
八頭高等学校 13時25分~13時40分
鳥取西高等学校 13時45分~14時00分
鳥取商業高等学校 14時15分~14時30分
鳥取湖陵高等学校 14時35分~14時50分
鳥取敬愛高等学校 14時55分~15時10分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
英語弁論暗唱大会 (令和7年7月14日)
今年度も東部地区中学校英語弁論暗唱大会が開催される
予定です。
本校では、毎年、全校生徒に英語弁論暗唱大会について
周知を図り、弁論の部、暗唱の部の参加生徒を募集して
います。
今年度の大会に関することは、授業や全校用クラスルー
ムでの連絡を終え、本日が参加希望の申し込み締切日と
なっています。
英語でのスピーチに興味や関心のある生徒は、どんどん
参加してほしいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
期末懇談会 (令和7年7月10日・11日)
7月10日(木)・11日(金)の午後、1学期期末
懇談会を実施します。
お忙しい時期ではありますが、ご来校いただき、今学
期の学校生活の様子や学習への取り組み、頑張った点
等について、担任の先生と一緒に振り返り、確認して
いただければと思います。
また、3年生は進路選択に関する話もありますので、
生徒の希望をもとにして、家族での話し合いを重ね、
夢を掲げ、目標に向かって努力を継続できる状況を
目指してほしいと思います。
2日間の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~3限:短縮授業
終学活 :11時10分~11時20分
下校 :11時20分~
部活動 : ~14時25分
完全下校 :14時40分
※給食はありません。
※スクールバス
臨時下校便 11時30分~
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
1学期 期末懇談会について
3年実力テスト (令和7年7月9日)
本日、3年生は第2回実力テストを行います。
1・2年生は5限までの平常授業です。
智頭町保護司会、民生児童委員の方々が来校され、3限
の授業(英語、音楽、社会、国語)を参観していただき、
その後、協議を行いました。
授業を受ける生徒の姿やタブレット端末を活用した授業
について、良い評価をいただくことができました。
今後も地域の皆さまのご支援・ご協力により、本校教育
活動の充実を目指していきたいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
(3年:第2回実力テスト)
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※部活動休養日のため、活動はありません。
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
県大会に向けて (令和7年7月8日)
今年度の鳥取県中学校総合体育大会は、7月5日(土)
から始まりました。
本校の生徒は、種目ごとに、以下の日程で出場する予定
です。
・7月12日(土)~13日(日)
:水泳
・7月19日(土)~20日(日)
:陸上、卓球、バドミントン
・7月26日(土)~21日(日)
:ソフトテニス、バレーボール
また、8月9日(土)~10日(日)には全日本吹奏楽
コンクール鳥取県大会が開催され、本校吹奏楽部も出場
します。
本日は、県大会に出場する生徒を応援するための壮行会
を行い、熱い声援を送りました。
それぞれの大会会場で、日頃の活動を通して培った力を
全て出し切ってほしいと期待しています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~4限:平常授業
5限~6限:短縮授業
壮行会 :15時05分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
給食ボランティア (令和7年7月4日)
今年度も地域の皆さまのご協力をいただき、学校支援
給食ボランティアを実施することができています。
本日は4名の地域の方が3年生と一緒に給食を食べ、
挨拶や会話のできる関係づくりを進めてくださってい
ます。
本校の教育活動の充実に向けて、今後も地域の皆さま
との関わりを増やしていきたいと思います。
ご理解とご支援をよろしくお願いします。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
個別指導 (令和7年7月3日)
本日、明日の2日間、各学級、1日2時間を確保して
個別指導を行います。
今学期を振り返り、成果と課題を担任の先生と一緒に
確認します。
普段の学校生活や係・当番活動への取り組み、課題の
提出状況、学習の様子等をもとに、現状より一歩でも
成長できる機会にしてほしいと思います。
「凡事徹底」
日々の地道な努力の継続が、自身の成長に繋がること
を信じ、今後の学習や部活動、生徒会活動に頑張って
いきましょう。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
厳しい暑さ (令和7年7月2日)
本日は5限終了後、掃除、終学活を行い、通常より早く
下校を開始します。
部活動休養日で、活動はありません。
暑さが厳しくなっていますので、外出を避け、屋内で過
ごすよう、熱中症対策をお願いします。
早帰りの日は、読書活動や家の手伝いなど、普段できて
いないことがあれば、積極的に取り組んでほしいと思い
ます。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
智頭中 NOW 第4号
文月 (令和7年7月1日)
7月になりました。
本日を含め、あと16日で、1学期を終了します。
鳥取県に熱中症警戒アラートが発表された1日となり、
暑さの厳しい中での学校生活でしたが、生徒は元気に
授業や部活動に取り組んでいました。
教室だけでなく、本校体育館にも冷房施設が設置され、
本日から稼動できるようになりました。
無理をせず徐々に体を暑さに慣らすことと併せて、水
分や塩分補給、エアコンの使用により、熱中症対策を
行い、教育活動を行う体制を維持していきたいと思い
ます。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
東部地区総体 (令和7年6月27日)
本日、東部地区総体水泳競技の部が開催されました。
本校では、地域クラブに所属する5名が出場し、河原
市民プールで懸命に競技に取り組む姿を見せてくれま
した。
本日の大会で、6月に予定されていた東部地区総体は
全ての競技が終了したことになります。
上位大会である鳥取県大会に出場する選手は、練習を
積み重ね、更なる競技力の向上を目指してください。
残念ながら負けてしまった選手は、新たなチーム作り
や次の目標を設定し、努力を継続するモチベーション
を保ってほしいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
ボランティア募集
非行防止教室 (令和7年6月26日)
本日の午前中、学年ごとに、非行防止教室を実施しま
した。
鳥取県警察本部生活安全部少年・人身安全対策課から
3名の職員の方を講師としてお招きして、メディアや
SNS使用によるトラブルや危険性、トラブル防止の
ために心掛けること等を、具体的な事例をもとにして
説明していただきました。
各学年1時間の非行防止教室でしたが、生徒が自身の
メディアの使い方を振り返る貴重な時間とました。
メディア等の使用については、各家庭でルールを生徒
と一緒に考え、より良い使い方を目指していただいて
いると思います。
本日の非行防止教室について、ご家庭でも話題にして
いただき、トラブル防止の取り組みがより一層推進さ
れることを期待しています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
生徒会day (令和7年6月25日)
本日、2日間の1学期期末テストを終了します。
授業はもちろん、家庭学習を丁寧に積み上げていくこと
で、確かな学力を獲得できると信じています。
「凡事徹底」
テスト期間中の生活リズムと学習の取り組みを継続する
生徒が増えてほしいと願っています。
今後の授業で解答用紙が返却されるときには、点数だけ
にこだわるのではなく、誤答とその導き方にも注意を向
けてください。
再度同じ問題を間違えることが無いよう、しっかり確認
して、正答を導く考え方を学び直してほしいと思います。
さて、本日の放課後は生徒会dayとして、専門委員会
と代議員会が開催されます。
日々の学校生活の充実を図るためにも、生徒主体の生徒
会活動の活性化に繋がる話し合いとなることを期待して
います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~4限:1学期期末テスト(2日目)
5限 :平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
専門委員会:14時50分~15時30分
代議員会 :15時40分~16時20分
※部活動休養日のため、活動はありません。
下校開始 :14時40分~
完全下校 :16時20分
※スクールバス
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス
下校便③ 那岐線16時56分 富沢線16時50分
本谷線16時52分 芦津線16時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
1日目 (令和7年6月24日)
本日は1学期期末テスト1日目として、3限まで試験
を行います。
教室では、生徒が集中して問題に取り組んでいる様子
が見られました。
学習の成果を発揮してほしいと期待しています。
試験終了後に下校しますが、帰宅後は明日のテストに
向けて、家庭学習の時間を十分に確保し、理解を深め
てほしいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~3限:1学期期末テスト(1日目)
終学活 :11時25分~11時40分
下校 :11時40分~
※給食はありません。
※スクールバス
臨時下校便 12時00分~
よろしくお願いします。
テスト前日 (令和7年6月23日)
明日から2日間の日程で、1学期期末テストを実施
します。
本日はテスト前日で、問題の解き方や解答に関する
質問をしている生徒がおり、学習に取り組む真剣な
姿を嬉しく思いました。
学習の成果を発揮するためには、良好な体調で試験
に臨むことも大切です。
十分な睡眠とバランスの良い食事により明日も元気
に登校してほしいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
下校 :15時40分~
※部活動はありません。
※スクールバス
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
よろしくお願いします。
避難訓練 (令和7年6月20日)
本日の午前中、火災を想定した避難訓練を実施しま
した。
非常ベルが鳴り、教職員が出火場所を確認した後、
校内放送で校庭への避難を指示しました。
全校生徒が速やかに移動することができ、短時間の
訓練でしたが、非常時の集団の動きを確認すること
ができたと思います。
ご家庭でも、災害や緊急時の対応について、家族と
話し合う機会を設けていただければと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
下校 :15時40分~
※部活動はありません。
※スクールバス
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
よろしくお願いします。
授業の様子 (令和7年6月19日)
本日の授業は道徳や総合的な学習の時間があり、生徒
間で意見を交換して考えを深めたり、外部から講師を
招いて学習を進める時間もありました。
また、期末テスト前で、小テストや問題集に取り組ん
でいる授業もありました。
授業のめあてを達成するために、どの学年の生徒も、
一生懸命、教育活動に取り組んでいたと嬉しく思って
各教室の様子を見ていました。
帰宅後の家庭学習でも、自ら作った学習計画を基に、
どの教科も時間をかけて、確実に学習内容を理解し、
活用できるようになってほしいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
下校 :15時40分~
※部活動はありません。
※スクールバス
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
よろしくお願いします。
家庭学習の充実 (令和7年6月18日)
1学期期末テスト期間に入り、通常より下校時刻が早く
なっています。
また、本日は、5限授業、掃除、終学活終了後、下校を
開始しますので、更に家庭で過ごす時間が増えることに
なります。
各学年とも、テスト期間中の学習計画を作成し、記録を
記入するようにしています。
学習に集中できる環境を整え、計画に沿って、全教科の
学習を進められるよう、時間を意識した生活を過ごして
ほしいと思います。
「凡事徹底」
やらなければならないこと、やろうと決めたことを着実
に実行し、学力向上や自身の成長に繋がるテスト期間に
してほしいと願っています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※部活動はありません。
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
明日からテスト期間 (令和7年6月16日)
来週の火曜日・水曜日、1学期期末テストを実施する
ため、1週間前の明日から定期テスト期間に入り、部
活動なしで下校を開始します。
各学年で、既にテスト範囲が配布され、出題ポイント
や提出物等の連絡が行われているようです。
教科書やノート、問題集等を使って、4月以降に学習
した内容について見直し、理解を深め、問題演習にも
しっかり取り組んでほしいと思います。
授業で学習した内容を確実に定着させ、新たな課題を
見出し、解決を目指す深い学びを全校生徒で目指して
いきましょう。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
インタビュー&写真撮影 (令和7年6月13日)
本校は総合的な学習の時間に地域学習「ちづNEXT」
と「地域活性化に向けたプロジェクト学習」に取り組ん
でいます。
平成28年度の3年生が「智頭MAP」を企画して、
多くの人に智頭町に来てもらいたいというコンセプト
で「智頭散歩」という智頭を紹介する地図を完成させ、
配布しました。
今年度の3年生は「智頭MAP」をリニューアルする
活動を進めており、本日午後、掲載したいお店や観光
スポットに出かけ、インタビューと写真撮影等の取材
活動を行いました。
今後は、新たな「智頭MAP」の紙面づくりを検討し、
作製していく予定です。
完成したMAPは町内の皆さま、智頭町の観光に訪れ
てくださる皆さまに配布し、町の活性化に尽力できれ
ば、生徒の達成感、成就感に繋がるのではと期待して
います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
期末テストに向けて (令和7年6月12日)
6月24日(火)、25日(水)の2日間の日程で、
1学期期末テストを実施します。
6月17日(火)からテスト期間に入り、全校生徒
が部活動なしで下校します。
定期テストは日々の授業内容を理解し、どのくらい
定着しているのかを確認するものです。
毎日の授業に真剣に取り組み、宿題を行い、見通し
を持って家庭学習を進めることで、確かな学力を身
につけることができると思います。
1日6限の授業を大切にして、学習内容の理解を進
め、基礎的事項を確実に身につけていきましょう。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
家庭で過ごす時間 (令和7年6月11日)
本日は、5限授業、掃除、終学活終了後、下校を開始
します。
部活動休養日で活動はありませんので、普段より家庭
で過ごす時間が長くなります。
家庭学習はもちろんですが、読書活動や家での手伝い
等にも積極的に取り組んでほしいと思います。
また、部活動を引退した3年生は、家庭で過ごし時間
を充実させ、今から、進路獲得に必要な力を、確実に
身につける努力を積み重ねていきましょう。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※部活動はありません。
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
3年 英検IBA (令和7年6月10日)
本日の3・4限、3年生を対象として英検IBAを
実施しました。
3年1組教室とコンピュータ室に分かれ、問題用紙
の問題を解く時間とタブレット端末を利用して会話
する時間を、2グループが交互に確保する方式で、
検定試験を行いました。
後日、返却された結果をもとにして、自らの学び方
を振り返り、更なる学力の向上を目指してほしいと
思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:短縮授業
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
新たな目標 (令和7年6月9日)
先週の木曜日・金曜日、東部地区中学校総合体育大会
1日目・2日目が予定通りに実施されました。
出場した本校の選手の中には、上位大会である鳥取県
大会の出場権を獲得できた生徒もいます。
次の県大会に向けて、試合での課題を解消できるよう
な練習方法を考え、他の部員と一緒に実践してほしい
と思います。
また、残念ながら県大会出場を逃し、3年生が活動を
引退することになった部もあります。
これまで部活動に真剣に取り組んできた生徒には、放
課後の過ごし方が変わる生活となってしまいます。
今後は、新たな目標を掲げ、学習や生徒会活動へ取り
組む時間を充実させてほしいと願っています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:短縮授業
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
東部総体前日 (令和7年6月4日)
主として、明日、明後日の2日間、第21回東部地区中学校
総合体育大会が行われます。
水泳競技の部は6月27日(金)に実施される予定です。
智頭中学校では本日の午後、参加する生徒の活躍を祈念して、
壮行会を開きます。
智頭中の部活として出場する選手、所属している地域クラブ
で出場する選手もいます。
いずれにしても本校の生徒として、凡事徹底を意識し、平常
心で大会に臨み、試合では全力を出し切ってください。
試合が終わった時、選手の皆さんがやり切ったと思える大会
であってほしいと願っています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
壮行会 :14時55分~15時15分
写真撮影 :15時15分~
部活動 :15時30分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
週末の活動 (令和7年6月2日)
6月になりました。
昨日(6月1日 日曜日)は、第61回東部地区サマー
ブラスコンサートが、とりぎん文化会館梨花ホールを
会場として開催されました。
1年生を含めた本校吹奏楽部も出場し、多くの聴衆の前
で、2曲(チェリー、Dragon Night)を演奏しました。
大きな会場でのコンサートで、部員の皆さんは緊張して
いたと思いますが、日頃の練習の成果を発揮することが
できていました。
吹奏楽部の皆さん、素敵な演奏をありがとう!!
また、昨日の午前中、町民グラウンドでは、智頭町町民
体育祭が行われ、智頭中学校の生徒も地域の一員として
参加していました。
今後も地域の様々な活動に参加する生徒が増え、地域を
支える若者に成長してほしいと期待しています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:短縮授業
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
放課後の活動 (令和7年5月29日)
6月1日(日)、とりぎん文化会館梨花ホールを会場
として、東部地区サマーブラスコンサートが開催され
ます。
本校吹奏楽部も出場し、12時48分頃から演奏する
予定です。
部活動での練習の成果を発揮し、聴衆を魅了する演奏
を期待しています。
また、6月5日(木)、6日(金)には、第21回東部
中学校総合体育大会が実施され、運動部が種目ごとに、
日頃の部活動の成果を確認する大会が行われます。
本校の部活として出場するのは、卓球部、女子バレー
ボール部、女子ソフトテニス部、陸上部です。
地域クラブに所属する生徒が出場するのは、女子ソフト
テニス、男子バレーボール、バドミントン、水泳競技と
なります。
日頃から放課後の活動時間に、部や個人で目標を掲げ、
練習に取り組んできたと思います。
設定した具体的な目標を達成するために、平常心で全力
を出し切り、やり切ったと満足できる大会や演奏会とな
るよう、緊張感のある練習を重ねてほしいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:短縮授業
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
日々の積み重ね (令和7年5月28日)
本日、各学年の授業を参観すると、学習に一生懸命
取り組んでいる姿をたくさん見ることができました。
先生の話をしっかり聞く、自力で解決しようとする、
周囲の生徒と意見交換して考えをまとめる等、真剣
に学習している様子を、嬉しく思って見ていました。
私たちは日々の努力を継続することで、自分自身を
成長させているのだと思います。
授業や家庭学習に本気で向き合い、課題解決に向けた
地道な努力を積み重ねてください。
三年間の継続により、卒業後の進路獲得に必要な力を
確実に身に付けることができるはずです。
「凡事徹底」
日々の授業や部活動、学級での活動、家庭学習等、
やるべきことを着実に行うための努力を継続できる
生徒が増えてほしいと願っています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※部活動はありません。
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
1年生対象 とっとり学調 (令和7年5月27日)
本日の午前中に、1年生を対象としたとっとり学力・
学習状況調査を実施します。
5月20日から計画的に進めてきたとっとり学調も
本日が最終日となります。
タブレット端末を使った問題提示や解答入力の方式
となっていますが、どの学年の生徒も円滑に調査が
実施できているようです。
今後、調査結果をもとにして、成長しているところ
や課題を確認し、今後の学びを充実させてほしいと
思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
部活動 :14時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
学校公開日 2日目 (令和7年5月26日)
本日も2日目の学校公開日として、朝学活から部活
動終了までの教育活動を参観いただく機会を設けて
います。
授業で、どのような学習内容に取り組んでいるか、
生徒たちの互いの関わり方はどうか、ICT機器を
どのように活用しているか等、学校で学んでいる姿
や学び方を確認していただき、良い点や改善点に対
する意見交換ができると有り難いと思っています。
お忙しい日が続いていると思いますが、智頭中への
来校をお待ちしています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:短縮授業
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
学校公開日 (令和7年5月23日)
本日、学校公開日として、朝学活から部活動までの
教育活動を公開しています。
保護者の皆さま、地域の皆さまの来校をお待ちして
います。
午前中は、8名の方々に参観していただきました。
午後の授業、掃除、終学活、部活動等の時間の生徒
や教職員の姿をもとにして、本校教育活動の充実に
向けた意見交換を行い、共に、より良い教育実践を
目指していきたいと思います。
ご支援・ご協力をよろしくお願いします。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:短縮授業
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
*第1回PTA理事会:18時30分~
よろしくお願いします。
とっとり学調 (令和7年5月22日)
本日、2年生を対象としてとっとり学力・学習状況
調査を実施します。
また、尿検査の予備日としていますので、持参した
生徒は提出してください。
さて、明日の金曜日(5月23日)、週明け月曜日
(5月26日)を学校公開日として、智頭中生徒が
教育活動に取り組む様子を見ていただく機会を設け
ています。
保護者の皆さま、地域の皆さまの来校をお待ちして
います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~4限:平常授業
5限~6限:短縮授業
掃除 :15時00分~15時10分
終学活 :15時15分~15時30分
部活動 :15時30分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
尿検査 (令和7年5月21日)
今朝の採尿で、尿検査を実施しました。
本日提出できなかった生徒は、明日が予備日となっています
ので、準備をお願いします。
本日は5限までの普通授業で、掃除、終学活終了後、下校を
開始します。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※部活動はありません。
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
3年 とっとり学力・学習状況調査 (令和7年5月20日)
本日の1限から3限まで、3年生はとっとり学力・
学習状況調査を行います。
この調査により、昨年度の調査結果と比べて1年間
の学習の積み重ねを学力の伸びとして確認すること
ができます。
次に、質問調査(アンケート)の結果から、ルール
やマナーを守る意識や目標に向けて粘り強くやり抜
く力などがどれくらい身についているのかを把握で
きるようになります。
更に、調査結果から、効果的な指導方法を明らかに
することで、一人ひとりに応じた指導や支援を充実
させていきたいと思います。
本日は3年生を対象とした調査となりますが、本校
では2年生は5月22日(木)、1年生は5月27日
(火)に実施する予定です。
調査事項は、国語、数学、質問調査(アンケート)
で、出題範囲は、調査を受ける前の学年までに学習
した内容です。
また、今年度からCBT(Computer Based Testing)
方式で行います。
タブレット端末を使った調査となりますが、これま
での学習の成果を十分に発揮してほしいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
部活動 :14時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
i-check (令和7年5月19日)
本日、全校生徒を対象としてより良いクラスづくり
のための総合質問紙調査i-checkを実施します。
i-checkは自己肯定感やソーシャルスキルなどの様々
な視点で、生徒の個性や背景、今の心の有り様を、
立体的に描き出す調査です。
生徒一人ひとりが自分を大切に思えているか、悩み
の有無、クラスの人間関係等、表出しにくい様々な
情報を得ることを目的としています。
i-checkの結果を学級経営や教職員の生徒理解に役立
て、高い志をもち、自らを律して、主体的に学ぶ生
徒の育成をより一層、推進していきたいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:短縮授業
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
学年の行事を終えて (令和7年5月16日)
本日、3学年の生徒が校舎に揃った状態で授業を
行うことができました。
2年生は、今週5月13日(火)から15日(木)
までの3日間、智頭町内の事業所にお世話になり、
職場体験学習を行うことができました。
1年生は、昨日、校外研修に出かけました。
3年生は、4月に沖縄修学旅行を実施しましたので、
1学期に予定していた各学年の行事を、無事に終了
することができました。
本日1限、どの学年の生徒も、授業に一生懸命取り
組んでいる姿がたくさん見られました。
行事だけでなく、学習にも頑張ろうという気持ちが
伝わり、嬉しく思いました。
来月の6月5日(木)・6日(金)、運動部の生徒が
目標としている東部地区中学校総合体育大会が開催
されます。
目標を掲げ、部活動に本気で、仲間と切磋琢磨して
努力を重ねてきた生徒の皆さんが、力を出し切れる
大会となることを願っています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:短縮授業
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
1年校外研修 (令和7年5月15日)
本日、1年生は校外研修を行います。
「みるきい ~一人ぼっちがなく、最高の思い出にしよう~」
をスローガンに掲げ、大山フィールドアスレチック森の国に
出かけます。
スローガンの「みるきい」は、○みんなが楽しく、○ルール
を守り、○協力(きょうりょく)して、○一致団結(いっち
だんけつ)するの頭文字でできているそうです。
生徒が企画した活動も予定されており、楽しい時間を共有し、
より一層、学年の仲間づくりが推進されることを期待してい
ます。
本日の日程です。
【2年】
ワクワクちづ(3日目)
【3年】
出席確認 :8時15分
1限~6限:短縮授業
掃除 :14時40分~14時50分
終学活 :14時55分~15時10分
部活動 :15時10分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
3年実力テスト (令和7年5月14日)
本日、3年生を対象とした第1回実力テストを実施します。
令和7年1月以降、3年生は「ま★ナビ」(受験用教材)を
使って、既習事項の確認と定着を計画的に進めています。
教科ごとに、「色ナビ」という習熟度別問題集を選び、自分
のペースで学習に取り組んでいます。
本日の実力テストの結果をもとに、家庭学習の取り組み方
を振り返り、成果が出なかったところについては、改善策
を検討してください。
自分で考えるだけでなく、教科担当の先生や友達に相談し
て、自分にあった学び方を見つけてほしいと思います。
本日の日程です。
【2年】
ワクワクちづ(2日目)
【1・3年】
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※部活動はありません。
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
ワクワクちづ (令和7年5月13日)
智頭町内の事業所の皆さまのご理解・ご協力をいただき、
2年生を対象とした職場体験学習ワクワクちづを実施する
ことができています。
これまで、多くの事業所の皆さま、地域の皆さまに関わっ
ていただき本当に感謝しています。ありがとうございます。
さて、今年度も本日から5月15日(木)までの3日間の
日程で、2年生が職場体験学習ワクワクちづを実施します。
町内で、仕事を体験している生徒と出会うことがありまし
たら、励ましの声を掛けていただければ幸いです。
今年度、ワクワクちづを次の目的で実施し、有意義な学習
となることを目指しています。
①仕事を体験することによって、働くことの大切さややり
がいを知り、働く意欲を学ぶ。
②自分自身を見つめ、将来の生き方や進路選択に役立てる。
③現在、学校で学んでいることの重要性を再認識する。
④働く上で必要な基本的な挨拶や言葉遣いなどの礼儀を
実践し、地域の人々とのつながりの大切さを学ぶ。
3日間の職場体験学習を終え、2年生の成長が感じられる
時を楽しみにしています。
本日、1・3年生は6限の平常授業です。
本日の日程です。
【2年】
ワクワクちづ
【1・3年】
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
生徒総会 (令和7年5月12日)
本日6限、令和7年度前期生徒総会を開催します。
総会では、生徒会スローガン発表、前期級長会・委員会の
目標発表、委員会統合案、生徒会会計報告、学級目標発表
を行う予定です。
生徒会活動を工夫し、全校生徒が参加する取り組みを活性
化してほしいと願っています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
6限 :生徒総会
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
PTA合同専門部会・学年部会 (令和7年5月8日)
本日、夕方18時30分から、PTA合同専門部会・学年
部会を開催します。
PTA執行部・支部長・副支部長・学年部役員の保護者の
皆さまにはお忙しい時間帯だと思いますが、ご参加くださ
いますよう、よろしくお願いします。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
完全下校 :17時40分
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
○PTA合同専門部会・学年部会
・学年部会 18時30分~18時55分
・全体会 19時00分~19時10分
・各専門部会 19時15分~19時45分
・部長会 19時50分~20時10分
よろしくお願いします。
連休明け (令和7年5月7日)
先週末からの4連休が明け、本日から平常授業を行います。
また、教育相談アンケートを実施します。日頃の生活のなか
で、相談のある人、話を聞いてほしいことのある人は、アン
ケートを通して、希望を伝えてほしいと思います。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
※部活動はありません。
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
よろしくお願いします。
各学年の行事 (令和7年4月28日)
先週、2泊3日で実施した3年生沖縄修学旅行は、予定
通りの日程で、無事に終了することができました。
沖縄到着直後に雨の降る時間帯がありましたが、その後
は曇りとなり、屋外で集合写真を撮ることもできました。
2日目は快晴、3日目は曇りの天候となり、国際通りや
首里城での研修も計画通りに進めることができました。
修学旅行を通して、沖縄の人々と関わり、仲間と一緒に
体験した活動は、3年生にとって大切な学びや思い出に
なったと思います。
修学旅行中の様子や研修で学んだこと、保護者の皆さま
への感謝の思いを話していると思います。ご家族で聞い
ていただき、有意義な時間となれば幸いです。
また、本日の午後、2年生は職場体験学習の事前訪問を
行います。
お世話になる事業所の方々との顔合わせと打合せをする
予定です。
各学年の行事に対して、事前準備や振り返りをしっかり
行い、個々の生徒が成長できる活動にしてほしいと願っ
ています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
【3年】
1限~3限:平常授業
終学活 :11時25分~11時40分
下校 :11時40分~
※スクールバス(3年生)
臨時下校便 12時00分~
【1・2年】
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)
完全下校 :17時40分 (部活動に参加する生徒)
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
年修学旅行 (令和7年4月23日)
本日から3日間、3年生は沖縄への修学旅行を実施します。
1・2年生は平常授業を行います。
今日から3日間の日程です。
○4月23日(水)
【1・2年】
出席確認 :8時15分
1限~5限:平常授業
※部活動はありません。
掃除 :14時10分~14時20分
終学活 :14時25分~14時40分
下校 :14時40分~
※スクールバス
下校便① 那岐線14時56分 富沢線14時50分
本谷線14時52分 芦津線14時54分
日ノ丸バス智頭線15時44分(中学校前)
○24日(木)・25日(金)
【1・2年】
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)
完全下校 :17時40分 (部活動に参加する生徒)
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
修学旅行前日 (令和7年4月22日)
一昨日の智頭中学校学校公開日には、大勢の保護者の皆
さま、地域の皆さまがご来校くださいました。本校生徒
が各教科の授業やクラスで学活に取り組んでいる様子を
ご覧いただき、ありがとうございました。
また、5限終了後のPTA総会と学年部会にもたくさん
の保護者の皆さまにご参加いただきました。
お忙しい時期ではありますが、子どもたちのために時間
を設け、PTA活動に参加いただいていることに、深く
感謝申し上げます。
さて、3年生は、明日から2泊3日の日程で、沖縄修学
旅行を実施します。
そのため、3年生は、3限授業、終学活終了後、下校を
開始します。
1・2年生は6限授業、終学活、部活動を行い、その後
下校します。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
【3年】
1限~3限:平常授業
終学活 :11時25分~11時40分
下校 :11時40分~
※スクールバス(3年生)
臨時下校便 12時00分~
【1・2年】
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)
完全下校 :17時40分 (部活動に参加する生徒)
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
学校公開日について
学校公開日&PTA総会 (令和7年4月20日)
本日は学校公開日の2日目で、1限から5限までの授業
と弁当の時間、昼休憩の時間、朝学活・終学活の時間を
公開しています。
また、生徒が下校した時間帯で、PTA総会と学年部会
を開催します。
保護者の皆さま、地域の皆さまに、今年度の智頭中生の
様子を見ていただければ幸いです。
多くの皆さまの来校をお待ちしています。
本日の日程です。
出席確認 : 8時15分
朝学活 : 8時15分~ 8時20分
1限~4限:平常授業
弁当 :12時20分~12時50分
昼休憩 :12時50分~13時10分
終学活 :13時15分~13時30分
5限 :13時40分~14時30分
下校 :14時30分~
※部活動はありません。
※スクールバス
臨時下校便 14時50分~
○PTA総会:14時50分~15時50分
(1階 こもれびホール)
○学年部会 :16時00分~16時30分
(1年…2階 図書室、2年…1階 会議室、
3年…1階 こもれびホール)
よろしくお願いします。
休業日の部活動について
土曜日と振替休業日に活動する部は次の通りです。
○4月19日(土)
・ソフトテニス部
・陸上部
・女子バレー部
○4月21日(月)※振替休業日
活動する部はありません。
よろしくお願いします。
学校公開日 (令和7年4月18日)
本日と明後日(4月20日)の2日間、智頭中学校学校
公開日として、保護者の皆さま、地域の皆さまに、本校
の教育活動を公開します。
多くの皆さまの来校をお待ちしています。
令和7年度1学期がスタートして8日目となりました。
各学年とも授業や部活動に、一生懸命取り組んでいる姿
がたくさん見られ、嬉しく思っています。
また、3年生は昨日、全国学力・学習状況調査を無事に
終了することができました。
さらに、3年生の皆さんは、来週23日(水)から2泊
3日も日程で、沖縄修学旅行を実施します。
この週末は、持ち物等を確実に準備するとともに、体調
管理もしっかり行い、良好な健康状態で、思い出に残る
楽しい修学旅行を創り上げてほしと願っています。
本日の日程です。
出席確認 :8時15分
1限~6限:平常授業
掃除 :15時10分~15時20分
終学活 :15時25分~15時40分
部活動 :15時40分~17時25分
※部活動体験(1年生)
:15時40分~16時30分
下校開始 :15時40分~ (部活動に参加しない生徒)
:16時40分~ (部活動体験に参加する生徒)
完全下校 :17時40分 (部活動に参加する生徒)
※スクールバス(部活動に参加しない生徒)
下校便② 那岐線15時56分 富沢線15時50分
本谷線15時52分 芦津線15時54分
日ノ丸バス智頭線16時16分(中学校前)
※スクールバス(部活動体験に参加する生徒)
下校便③ 那岐線16時56分 富沢線16時50分
本谷線16時52分 芦津線16時54分
※スクールバス(部活動に参加する生徒)
下校便④ 那岐線17時56分 富沢線17時50分
本谷線17時52分 芦津線17時54分
日ノ丸バス智頭線17時27分(京橋)
よろしくお願いします。
オリエンテーション (令和7年4月11日)
本日4・5限、全校生徒を対象としたオリエンテーション
を行い、学校生活に関するルールを確認しました。
給食は本日から始まり、4限に説明された内容を基にして
クラス全員で準備を進め、楽しく昼食をいただきました。
放課後は、生徒会執行部の生徒が、1年生に向けた部活動
オリエンテーションの時間、説明と各部の見学の付き添い
をしてくれました。
その時間、下級生をリードする先輩達の姿が、とても頼も
しく感じられました。
令和7年度が始まり3日目となりましたが、生徒の皆さん
が話をしっかり聞き、自分たちの言葉で説明や指示ができ
る状況を嬉しく思っています。
各学級でも、役員や当番を決める時間が設けられています
ので、生徒自らが、学校生活をより良くしようとする自治
の気持ちを持ち続け、充実した1年間を過ごしてほしいと
思います。
入学式 (令和7年4月10日)
本日午後1時から、令和7年度智頭町立智頭中学校入学式
を挙行しました。
この式で、新入生46名の入学を確認しました。
また、智頭町教育長様の挨拶、智頭町長様とPTA会長様
の祝辞をいただき、智頭中入学に対する温かいメッセージ
となりました。
さらに、在校生代表の歓迎のことば、新入生代表の入学の
ことばを交わし、式典を閉じました。
明日から、本格的な学校生活が始まります。
全校生徒にとって智頭中学校が楽しく学ぶ場となるよう、
自治的な活動を進めていきましょう。
令和7年度開始 (令和7年4月9日)
本日から令和7年度を開始します。
新2・3年生が体育館に集まり、着任式、1学期始業式を
行いました。
明日の入学式で、新1年生46名が入学し、智頭中の全校
生徒は124名となる予定です。
令和7年度の教育活動の充実に向けて、生徒の皆さんと力
を合わせ、頑張っていきたいと思います。