人権の花贈呈式
2024年6月4日 12時59分5月30日に人権の花贈呈式がありました。
「人権の花」運動は、全国の小学校で輪番で実施されています。協力して草花を育てることを通じて、情操を豊かにするとともに、相手を思いやる気持ち、生命を大切にする態度を育てることを目的に行っています。八頭町内の小学校では、2年ごとに順番が回ってきて、草花の贈呈を受けています。これから、草花を大切にしながら人権意識を高めていきたいと思います。
自然環境委員会の児童が人権の花贈呈式に参加しました。
人権擁護委員協議会の上島会長に、人権の花運動について教えていただきました。
代表児童から、贈呈のお礼と今後大切に育てていきますという意気込みが伝えられました。
最後はみんなで人権イメージキャラクターの「人KENあゆみちゃん」と一緒に記念撮影
いただいた草花は、各学級で大切に育てていきます。