定時制3年生が地域清掃をしました
2019年11月12日 15時21分11月8日(金)定時制3年生が地域清掃をしました。学校の周りを淀江駅、国道9号線、ラピスパ、白鳳の里の4つの方面に分かれてゴミ拾いをしました。1時間ほどの清掃でペットボトルや空き缶、弁当の容器などたくさんのゴミを拾いました。ベビーカーなどの大型のものまであり、生徒たちは驚いていました。この活動を通して、ゴミをきちんと捨てること、分別することの大切さを感じることができました。
11月8日(金)定時制3年生が地域清掃をしました。学校の周りを淀江駅、国道9号線、ラピスパ、白鳳の里の4つの方面に分かれてゴミ拾いをしました。1時間ほどの清掃でペットボトルや空き缶、弁当の容器などたくさんのゴミを拾いました。ベビーカーなどの大型のものまであり、生徒たちは驚いていました。この活動を通して、ゴミをきちんと捨てること、分別することの大切さを感じることができました。