Topic

日野町まち歩き(1年産業社会と人間)

2025年4月22日 18時59分

4月22日(火)

1年次生は「産業社会と人間」の学習活動として、

日野町根雨のまち散策を行いました。

生徒たちは初めて通る日野の町並みにワクワクし、

地図を片手に、迷子になっていないかドキドキしながら

地域の様子を知ることができました。

まだまだわからないことだらけなので、

これからももっと地域のことを学んでいきたいです。

IMG_0057IMG_1700

1年次生

日野探究Ⅰ 奥大山水洗い珈琲 遠藤さん講演会

2025年4月17日 14時42分

4月16日 2年次生「日野探究Ⅰ」では「地域向上への取り組み」にかかる講演会を実施しました。

・主体的に生きる

・得意分野を生かす

・情報は自分から取りに行く

今後の生徒の生き方や考え方など進路実現への「ことば」として大変貴重な講演会でした。

一番心に残った「ことば」は「覚悟を持つ はいつくばってでもやりきる」でした。

IMG_0544

【緊急連絡】4月16日列車の遅延

2025年4月16日 08時04分

4月16日

JR伯備線が米子駅で車両故障があったようです。

通常登校する電車は運休していますが、別の車両が対応するという情報を受けましたので、生徒のみなさんは駅で待機し、電車が到着ししだい、登校をしてください。

9時過ぎに「根雨駅」に到着する予定です。

着任式・1学期始業式

2025年4月11日 15時23分

令和7年4月9日(水)

短い春休みも終わり、新しい学期が始まりました。

今年着任された教職員のみなさんの新たな力をお借りして

今年もいっぱいみんなを応援、支援していきます。

DSC_0826DSC_0841

令和7年度 桜満開の入学式

2025年4月11日 15時07分

令和7年4月9日(水)14時から 

日野高校26期生の新入生が本校に入学しました。

当日、待っていたかのように桜も咲きほこり祝福をしているかのようでした。

これからの3年間 いろんな経験 いろいろな出会いを楽しみましょう。

DSC_0979DSC_0974DSC_1047

企業見学(2年情報ビジネス系列)

2025年3月17日 16時38分

3月17日(月)進路学習の一環として、企業見学を行いました。

1社目のサントリー奥大山ブナの森工場では、地域の水資源を最大限に活かした工場の様子

2社目の東京印刷株式会社では、魅力的な企業理念のもとに創意工夫ある会社の様子

をそれぞれ学ぶことができました。

見学を受け入れていただき、大変ありがとうございました。

20250317_11060420250317_112142

IMG_1666

2年次生

【調達公告】(制限付一般競争入札)令和7年度鳥取県立日野高等学校の生徒輸送バス借り上げ業務について

2025年2月20日 07時00分

日野高等学校生徒輸送バス借り上げ業務にかかる入札を実施します。

希望される方は、こちらのページを熟読の上、参加してください。

※本件入札にかかる質問はありませんでした。
 なお、令和7年3月3日(月)は卒業式の振替休日のため本校は休みです。

【調達公告】(制限付一般競争入札)令和7年度鳥取県立日野高等学校プロパンガスの調達について

2025年2月20日 07時00分

根雨校舎及び本校の寄宿舎である双葉寮のプロパンガスの納入にかかる入札を実施します。

希望される方は、こちらのページをご熟読の上、参加してください。

※本件入札にかかる質問はありませんでした。
 なお、令和7年3月3日(月)は卒業式の振替休日のため本校は休みです。

近隣高校・専門学校との学びの交流

2025年2月13日 17時38分

令和7年2月13日(木)

他校の学習や取り組みを学び、自らの学習状況を確認するため
学びの交流を実施しました。

総合進学系列の生徒は、米子西高校へ

情報ビジネス系列の生徒は、米子南高校へ

アグリライフ系列の生徒は、松江農林高校へ

ヒューマンケア系列の生徒は、大阪健康福祉短期大学(松江キャンパス)へ

それぞれ分かれ見学や体験学習、トークセッションを行いました。

同世代の高校生や少し上の先輩が、一生懸命に取り組んでいる姿を見て、

自分自身の取り組みを考える良い機会となりました。

協力していただいた学校の皆様方、大変ありがとうございました。

IMG_0561IMG_0956

IMG_4147

DSCN1869

2月7日(金) JR運転取りやめによる臨時休業のお知らせ

2025年2月6日 16時25分

2月7日(金)は、強い冬型の気圧配置となり、降積雪や強風が見込まれています。
そのため、伯備線は始発から新見駅~伯耆大山駅まで運転を取りやめると、JRから連絡がありました。
明日7日(金)は臨時休業としますので家庭で自宅学習をお願いします。
 なお、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症が拡大している時期ですので、不要不急の外出は控えてください。

1月10日(金)臨時休業のお知らせ

2025年1月9日 15時28分

明日1月10日(金)は、強い冬型の気圧配置により強風、大雪が見込まれるため、JR伯備線が始発から運転を見合わせます。

明日は臨時休業としますので、不要不急の外出などは控え、家庭で自主学習をしてください。

金融機関による出前授業(2年次生)

2024年12月17日 18時09分

12月17日(水)2・3限

金融教育の一環として、山陰合同銀行の方をお招きして出前授業を実施しました。
身の回りの困ったことを題材に、「消しカスが出ない消しゴム」や「長生き勉強」「五条ボール」などアイデアを産み出すことができました。

これからも困ることはあると思いますが、「ビジネスアイデア」につなげられるかわかりませんが、ぜひアイデア化に挑戦してみたいと思います。

IMG_1615

手話講習会(1年次生)

2024年12月12日 16時31分

令和6年12月12日(木)6・7限

聴覚障がいや聴覚障がい者について知り、
手話に関心を持つことを目指すため、
手話講習会を受講しました。

あいさつや自己紹介などの簡単な手話について、
実際にペア活動・グループ活動を通して
コミュニケーションの取り方を学ぶことができました。

IMG_1410IMG_1402

日野高ショップ根雨店④in米子しんまち天満屋

2024年12月4日 09時37分

今年度最後の日野高ショップ④を、

12月7日(土)午前10時45分から正午まで

「米子しんまち天満屋」にて出張開催いたします。

・長らくご愛顧いただいている「ケチャップ」や「ジャム」

・「日野高で生産したお米」を初めて販売

・新鮮な「根つきのネギ」

・色鮮やかな「ビオラ」

・情報ビジネス系列が仕入れを行った「与島ばうむ(バームクーヘン)」

数に限りがございますので、お早めにお買い求めください。

みなさまのお越しを生徒・職員でお待ちしております!

日野高ショップ in米子しんまち天満屋(チラシ)

秋季スポーツ大会

2024年11月15日 16時05分

11月15日(金)

秋季スポーツ大会として、

午前中は、ドッジボール、バレーボール、卓球

午後は、バドミントン、ポートボール、ボッチャ

を行いました。

優勝を目指して一生懸命に取り組むことができました。

DSC_9352DSC_9296

生徒会

お知らせ

〇1月25日(木) 臨時休業とします。

1月25日も冬型の気圧配置により積雪が見込まれます。
JR伯備線は始発から運転を見合わせます。
 外出を控え自宅学習をしてください。

★3学期始業式でした。(日野高ニュースより)114_2024.1.9 3学期始業式.pdf

  令和6年が輝く年となりますように。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

★3学期スクールカウンセラー(SC)来校日が決まりました。

 こちらをご覧ください R5_3学期SC来校日のお知らせ.pdf

★2学期表彰式・終業式でした。(日野高ニュースより)

 109_2023.12.21 2学期終業式.pdf

 今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。

★日野高ニュース 100号達成!

 おかげさまで、今年も地域の皆様との交流をはじめとする様々な行事が行われ、たくさんの「ニュース」が生まれました。現在108号です!。「新着情報」または、「トピック」をクリック→「日野高ニュース」を是非ご覧ください。

★会計年度任用職員(双葉寮 寄宿舎給食調理員)の募集

 このことについて別添要項のとおり募集します。希望される方は、採用試験申込書を

 学校へ提出してください。

【日野】寄宿舎給食調理員 募集要項.pdf

【日野】寄宿舎給食調理員 採用試験申込書.pdf

★会計年度任用職員(黒坂施設 学校技能主事)の募集

 このことについて別添要項のとおり募集します。希望される方は、採用試験申込書を

 学校へ提出してください。

 【日野】学校技能主事 募集要項.pdf

 【日野】学校技能主事 採用試験申込書.pdf

★中山間地高校魅力化フォーラムin鳥取

 9月3日(日) 於 智頭町保険・医療・福祉総合センター「ほのぼの」

 日野高校 智頭農林高校 岩美高校 飯南高校(島根)

 各校が抱える課題を、各高校生と教職員、そして行政が連携し解決し魅力につなげてきた取り組みを発表しました。

 本校2名の生徒も、笑顔で元気よくわかりやすく魅力を発信してくれました。

 その様子をご覧ください。

 https://area-motion.jp/2023/07/554/

 

★第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会(かごしま総文)に郷土芸能部・音楽部が出場しました!(日野高ニュースより) *日野高ニュース → トピックからどうぞご覧ください!

 50_2023.07.30 第47回全国総合文化祭 郷土芸能部門.pdf

 51_2023.08.04 全国高総文祭鹿児島大会(音楽部).pdf

令和5年度2学期スクールカウンセラー(SC)来校日が決まりました。

 詳細はこちらをご覧下さい。

 R5_2学期SC来校日のお知らせ.pdf

★令和5年度1学期スクールカウンセラー(SC)来校日が決まりました。

 詳細はこちらをご覧下さい。→ R5_1学期SC来校日のお知らせ.pdf

  IMG_0389IMG_0404IMG_0338IMG_0329

★日野高校PR動画(ご覧ください↓)
 https://youtu.be/m3yONJeEzt0

新型コロナウイルス感染症関係お知らせ

☆新型コロナウイルス感染症は令和5年5月より「5類感染症」となりました。

--------------------------------

令和4年4月27日付
 新型コロナウイルス感染症について、大型連休に向けて注意喚起の
呼びかけがありましたのでご確認ください。
20220427_コロナチラシ.pdf

お知らせ

令和5年度聴講制度について

聴講実施要項R5(日野高校).pdf

令和4年度自己評価表(最終評価)

令和4年度自己評価表(最終評価).pdf

令和4年度自己評価表(中間評価)

令和4年度自己評価表(中間評価).pdf

令和4年度年間評価計画及び令和4年度自己評価表(年度当初)
R4年間評価計画 .pdf
R4年度自己評価表(年度当初).pdf

●令和4年度日野高等学校PTA総会の中止について

R4PTA総会中止 .pdf

●令和4年度聴講制度について
聴講実施要項R4(日野高校).pdf

●令和3年度自己評価表(最終評価)

令和3年度自己評価表(最終評価) .pdf



●部活動の生徒引率に係る生徒・保護者向け教育長メッセージ(令和3年1月5日掲載)
 教育長メッセージ(生徒・保護者の皆様へ)